本文
むらかみ・いわふね珍風景(珍風景番号49)
指定文化財のお風呂(珍風景番号49)
石臼? いいえ“石風呂”です。
珍風景番号45では、縄文の里・朝日のストーンサークルを紹介しましたが、ここには他にも大変珍しい展示品があります。
左の写真をご覧ください。一見すると石臼のように見えますが、実はコレ、三面集落で実際に使われていたお風呂なのです。
山深い奥地にあった三面集落は、他の集落から離れており、木製の風呂桶を手に入れることが困難でした。そのため、三面集落では、集落の近くで産出した砂岩をお風呂に加工したのです。
日常的に使用された石風呂は、新潟県内はもちろん全国的にも例がないとして、昭和54年に村上市(旧朝日村)の文化財に指定されました。
三面集落の人たちは自然を上手に利用した生活を送り、その生活は「山に生かされた」とも表現されています。石をくりぬいて作った石風呂は、そうした三面集落の生活を現在に伝えています。
鉄釜は後で取り付けたものです。
三面集落では「テッポウ」と呼ばれていました。
これまでの珍風景
道の駅とJR駅が併設(珍風景番号48)
同じ場所に“駅”が2つ?
掲載日:平成24年7月27日
多岐神社にある杭の秘密(珍風景番号47)
参道にあるこの杭は何だと思いますか?
掲載日:平成24年7月20日
気分はまるで人魚姫?大きな貝のシェルター(珍風景番号46)
これであなたも人魚姫?それともヴィーナスの誕生?
掲載日:平成24年7月13日
縄文ロマン!村上のストーンサークル(珍風景番号45)
縄文人が作ったストーンサークルを発見!
掲載日:平成24年7月6日
珍風景番号44(掲載を終了しました)
村上大祭「おしゃぎりビール」(珍風景番号43)
おしゃぎりラベルのビールを見つけました!
掲載日:平成24年6月22日
笹川流れと瀬波温泉 2大観光地の恐竜(珍風景番号42)
笹川流れと瀬波温泉で、絶滅したはずの恐竜にあうことができるのです!
掲載日:平成24年6月15日
運転中にビックリ!謎の道路標識(珍風景番号41)
「!」の道路標識を見たことがありますが?
掲載日:平成24年6月8日