ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

協働のページ

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0049129 更新日:2023年3月2日更新

協働とは

 県では、協働の定義を、「住民、NPO、行政、企業等、多様な主体が、自発的・主体的に連携し、お互いの立場を尊重した対等な関係で、社会的課題の解決のため共に責任を持ち、協力して活動すること」ととらえています(新潟県社会活動促進指針(平成29年7月))。
 協働は、単に行政からNPOに業務を委託するといったようなことではなく、双方の主体性、専門性を生かしながら(主体性と専門性が共にある)協働することにより、双方にメリットが発揮される(Win Winの関係)とともに、単独で実施するよりも効果が上がる(1+1≧2)と考えられるものです。

協働に関する計画・指針・マニュアル等

協働に関する情報

協働のコーディネーター(中間支援組織)

 中間支援組織は、「NPOへの支援を行うNPO」ともいわれ、NPO等に対する助言・提案や団体と団体のマッチング、活動のコーディネート等を行うなど、社会活動の活性化において重要な役割を担っています。

 

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ