本文
新潟県総合計画
計画の最終評価及び計画の改定について
県政運営の総合的・基本的な指針となる「新潟県総合計画」は令和6年度までを計画期間としていることから、これまでの取組成果の最終評価を行うとともに、計画の改定を行います。
計画策定の趣旨等
1 計画策定の経過
平成30年1月、本県の更なる発展と持続可能な地域社会の実現に向け、中長期的な視点から、今後、県が取り組む政策全般の方向性を明らかにするため、新たな総合計画として「にいがた未来創造プラン」を策定しました。
平成31年3月、計画の核となる本県が目指す姿の基本理念について変更が必要となったことから、改めて計画について必要な見直しを行い、「新潟県総合計画」として改定しました。
平成31年3月、計画の核となる本県が目指す姿の基本理念について変更が必要となったことから、改めて計画について必要な見直しを行い、「新潟県総合計画」として改定しました。
2 計画の正確・位置付け
本計画は、将来の目指すべき新潟県の姿を明らかにし、今後の県政運営の総合的・基本的な指針として、県政の各分野のあらゆる計画やビジョンの基本となる、県の最上位の行政計画です。
また、具体的な施策・事業、プロジェクト等の立案・実施に向けて、毎年度行われる予算編成の基本となる計画です。
また、具体的な施策・事業、プロジェクト等の立案・実施に向けて、毎年度行われる予算編成の基本となる計画です。
3 計画の期間
中長期的な観点から政策の方向性を示すため、計画期間は8年間(平成31年3月改定後の計画については2018年度(平成30年度)から2024年度(令和6年度)まで)とします。
計画の構成及び内容
計画の構成
第1章 計画改定にあたって
本計画の基本事項として、計画改定の趣旨、計画の性格・位置づけ、計画の期間及び計画の構成を示しています。
第2章 社会経済状況の変化と新潟県の特性・課題
社会経済状況の全国的な動向や本県を取り巻く状況を踏まえながら、新潟県の特性や課題を示しています。
第3章 新潟県のめざす姿
新潟県のめざす姿として、本計画の基本理念及び将来像を示しています。
《基本理念》
「住んでよし、訪れてよしの新潟県」
県民の皆様が、新潟の魅力・新潟らしさ「新潟ブランド」を意識し、新潟に住んでいることを誇りに思い、これからも住み続けたいと思える新潟県、そして、国内外の方々が新潟に魅力を感じ、訪ねてきていただける新潟県を目指します。
《将来像》
将来像Ⅰ 安全に安心して暮らせる、暮らしやすい新潟
1 安全に安心して暮らせる新潟
2 県民すべてが生き生きと暮らせる新潟
3 誰もが社会参画できる新潟
将来像Ⅱ 地域経済が元気で活力のある新潟
1 多様な人や文化が交わる賑わいのある新潟
2 活力のある新潟
将来像Ⅲ 県民一人一人が学び、成長し、活躍できる新潟
1 県民一人一人が学び、成長し、活躍できる新潟
第4章 政策展開の基本方向
めざす姿の実現に向け、政策展開を体系的に整理し、それぞれの現状・課題及び政策の展開・取組を示しています。
3つの将来像毎に、政策の柱として計20項目(中項目)を掲げ、更に各柱の下に具体の政策として計61項目(小項目)を掲げています。
第5章 人口減少問題への対応
本県の最重要課題であり、様々な問題と関連し、分野横断的な対策を必要とする人口減少問題への対応と地方創生の推進に向けて、現状分析と政策展開の基本方向を示しています。
第6章 計画の推進にあたって
本計画を着実に推進していくための方法として、県民優先の県政の推進、計画推進の手順及び適切な財政・行政運営の取組を示しています。
本計画の基本事項として、計画改定の趣旨、計画の性格・位置づけ、計画の期間及び計画の構成を示しています。
第2章 社会経済状況の変化と新潟県の特性・課題
社会経済状況の全国的な動向や本県を取り巻く状況を踏まえながら、新潟県の特性や課題を示しています。
第3章 新潟県のめざす姿
新潟県のめざす姿として、本計画の基本理念及び将来像を示しています。
《基本理念》
「住んでよし、訪れてよしの新潟県」
県民の皆様が、新潟の魅力・新潟らしさ「新潟ブランド」を意識し、新潟に住んでいることを誇りに思い、これからも住み続けたいと思える新潟県、そして、国内外の方々が新潟に魅力を感じ、訪ねてきていただける新潟県を目指します。
《将来像》
将来像Ⅰ 安全に安心して暮らせる、暮らしやすい新潟
1 安全に安心して暮らせる新潟
2 県民すべてが生き生きと暮らせる新潟
3 誰もが社会参画できる新潟
将来像Ⅱ 地域経済が元気で活力のある新潟
1 多様な人や文化が交わる賑わいのある新潟
2 活力のある新潟
将来像Ⅲ 県民一人一人が学び、成長し、活躍できる新潟
1 県民一人一人が学び、成長し、活躍できる新潟
第4章 政策展開の基本方向
めざす姿の実現に向け、政策展開を体系的に整理し、それぞれの現状・課題及び政策の展開・取組を示しています。
3つの将来像毎に、政策の柱として計20項目(中項目)を掲げ、更に各柱の下に具体の政策として計61項目(小項目)を掲げています。
第5章 人口減少問題への対応
本県の最重要課題であり、様々な問題と関連し、分野横断的な対策を必要とする人口減少問題への対応と地方創生の推進に向けて、現状分析と政策展開の基本方向を示しています。
第6章 計画の推進にあたって
本計画を着実に推進していくための方法として、県民優先の県政の推進、計画推進の手順及び適切な財政・行政運営の取組を示しています。
計画の内容
計画の詳細な内容については、下記のPDFファイルを参照願います。
(※資料2本分の分割データ)
また、下記の場所で閲覧可能です。
1 県行政情報センター(県庁1階)
2 各地域振興局(村上、新発田、新潟、三条、長岡、魚沼、南魚沼、十日町、柏崎、上越、糸魚川、佐渡)、津川地区振興事務所
3 県立図書館
1 県行政情報センター(県庁1階)
2 各地域振興局(村上、新発田、新潟、三条、長岡、魚沼、南魚沼、十日町、柏崎、上越、糸魚川、佐渡)、津川地区振興事務所
3 県立図書館
総合計画の評価
「新潟県総合計画」県民の意識・満足度アンケート
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)