本文
からだがよろこぶデリを「けんこうtime推進店」で販売しています
新潟県では、すべての県民が生き生きと暮らせる「健康立県」の実現を目指し、健康立県プロモーション事業を展開しています。
新潟県では、主食・主菜・副菜をそろえた食事をする人の割合が少ないことから、食生活のキャッチフレーズを「からだがよろこぶ、一皿を足そう。」とし、取組を推進しています。
食生活の取組として、いつでも健康に配慮した食事(※1)ができる環境づくりとして、「からだがよろこぶデリ(※2)」を、スーパーマーケット等と連携して令和2年11月から販売しています。
※1 健康に配慮した食事とは
・主食・主菜・副菜がそろっている
・野菜がとれる
・適塩につながる
※2「からだがよろこぶデリ」とは
新潟県独自の「からだがよろこぶデリの基準」を満たした、皆さんの健康を応援する商品です
1 「からだがよろこぶデリ」主菜・副菜・弁当の販売
このマークが目印です
からだがよろこぶデリの基準



2 新潟県の食に関する課題とは?
3食規則正しく、主食・主菜・副菜のそろったバランスの良い食事が大切です。
「からだがよろこぶデリ」の活用方法として、ご飯を主食としながら「デリ主菜」「デリ副菜」を選ぶことで、からだがよろこぶ「日本型食生活」になります。「デリ弁当」は主食のご飯と主菜、副菜がそろっているので、自然とバランスのとれた食事をとることができます。新潟のおいしいご飯を主食に、適切な量の食事と組み合わせで健康づくりを実践しましょう。



◆毎食、このような形になっていることが理想です。
3 からだがよろこぶデリの活用例
◆ご飯を基本にデリを活用して健康に!

4 関連サイト
★キャンペーンの実施★
※令和4年度のキャンペーンは終了しました。ご応募ありがとうございました。
新潟県では、「からだがよろこぶデリ」を対象商品とした「からだがよろこぶデリキャンペーン」を実施します。
期間:令和4年11月1日(火曜日)~令和4年11月30日(水曜日)
キャンペーンの詳細はこちら↓
https://www.kenko-niigata.com/syoku/karadagayorokobu/1284.html<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)