ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

測定顕微鏡

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0679822 更新日:2025年4月1日更新
型式 MM-800/LMVFA
製造者 (株)ニコン
用途 二次元寸法測定、段差測定、拡大観察
仕様 [構成]
 ・測定顕微鏡本体
   L : Z軸リニアエンコーダ機能
   M : Z軸電動上下動機構
   V : 可変倍率機構(対物レンズ2本同時搭載)
   FA : フォーカスエイド機能(Z軸ピント合わせアシスト機構)
 ・XYステージ(MHS 12×8C)
 ・回転テーブル(Type D,φ262mm)
 ・接眼レンズ x10,視野数20
 ・対物レンズ x1,x3,x5,x10,x20,x50
 ・内部照明
   透過、落射ともにLED照明
 ・外部照明
   8方向LEDリングライト(CYN-E1)
   ダブルアームファイバーLED照明装置
 ・測定支援システム(E-MAX DSセット)
 ・専用測定台(防振機能付き)
 ・キャリブレーションプレート

[仕様]
 ・測定範囲     X:300mm Y:200mm Z:200mm
 ・測定精度(L:測定長)
   XYステージ指示精度 : 2.5+(L/50)μm
   Z軸指示精度    : 4+(L/15)μm
 ・最大積載可能重量 20kg
貸付名称 工具顕微鏡
貸付料金(1時間) 1,870 円/時間(県外居住者の場合、5割加算となります。)
導入年月 2018/03
設置機関

工業技術総合研究所

分類 光学的測定
測定顕微鏡
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ