ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

フェライトスコープ

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0679479 更新日:2025年4月1日更新
型式 FMP30
製造者 (株)フィッシャー・インストルメンツ
用途 ステンレス鋼などに含まれるフェライト量(またはマルテンサイト量)を簡便に評価する装置、加工硬化や溶接の状態を調べる為に用いる
仕様 オーステナイト系ステンレスは基本的に非磁性を示すが、フェライト組織や加工誘起マルテンサイト組織の発生により磁性が生じる。
本装置は、これをもとに、対象物のフェライト(またはマルテンサイト)含有率を非破壊で簡易的に評価するもの。
方式:電磁誘導方式
評価範囲:フェライト含有率0.1~80%(但し、メーカー独自の換算値)
評価条件:平面でφ2mm以上の面積が必要
評価深さ:表面から1.5mmまで
プローブ:平面・曲面用標準チップ仕様
     パイプ・穴・溝用(挿入口>9mm)仕様(シャンク長150mm)
貸付名称 フェライトスコープ
貸付料金(1時間) 1,870 円/時間(県外居住者の場合、5割加算となります。)
導入年月 2023/03
設置機関

県央技術支援センター

分類 機械的測定
フェライトスコープ
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ