ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

X線応力測定装置

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0679420 更新日:2025年4月1日更新
型式 SSD/MSF-3M
製造者 (株)リガク
用途 X線回折法を利用し、試料を破壊することなく構造物に蓄積した残留応力や、製造工程で発生した残留応力を測定する装置です。中型架台、現場用架台の選択により、巨大構造物から中型構造物、小型試料に至るまで対応が可能です。

平成26年度地域オープンイノベーション促進事業導入機器
仕様 ・試料サイズ:最大高さ約1100mm
・測定可能な局所領域:1mm×1mm
・マッピング測定に対応
・測定方法:sin2ψ法、並傾法/側傾法
貸付名称 X線残留応力測定装置
貸付料金(1時間) 1,840 円/時間(県外居住者の場合、5割加算となります。)
導入年月 2016/02
設置機関

下越技術支援センター

分類 機械的測定
X線応力測定装置
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ