ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
にいがたグリーンツーリズム > さんわWell ゲストハウス

本文

さんわWell ゲストハウス

ページ番号:0698402 更新日:2025年2月26日更新

古民家をリノベして、農家レストラン併設

さんわWell1

さんわWell2

さんわWell3

さんわWell4

さんわWell6

さんわWell7

さんわWell8

さんわWell9

さんわWell10

さんわWell11

さんわWell12

さんわWell13

さんわWell14

さんわWell15

さんわWell16

さんわWell17

さんわWell18

さんわWell19

さんわWell20

さんわWell21

さんわWell22

さんわWell23

さんわWell25

さんわWell24

レストラン1

レストラン2

レストラン3

レストラン4

レストラン5

レストラン6

 

 

 

 

 

 

 

 

お宿のおすすめポイント

 さんわWellは、三和地域の魅力を磨いて五感で楽しむ里山レストランから始まりました。
 その後、ゆっくり夜の語らいやお酒、そして夜空も楽しんでもらいたいという想いから、道を挟んだ古民家を改修して、温故創知、古きを知り、都会と地域の居場所、新しいさんわの歴史を創っていく基地が出来ました。
 主人の関原(トミー)は、スキーと登山、パラグライダーが、趣味のアウドドア派です。
 冬はキューピットバレイスキー場、ロッテアライリゾートスキー場どちらも、フィールドまで車で40分の好立地、連泊は、リゾートより格段に安く、美味しい肴料理(日本海近い)も紹介出来ます。
 居、食、住、働く、遊ぶを通してここに住みたいと思える魅力的なまちづくりの基地です。

宿のおすすめ体験

 一番のお薦めは、岩の原葡萄園から葡萄物語。日本のワインの父 川上善兵衛氏の歴史から雪室を見学後、葡萄体験(シャインマスカット他12種類)。
 サイクリングも人気です。アップダウンの少ない平野、気持ちよい歴史や文化のリトリートが楽しめます。
 自然体験では、宿から車で6分の所に多能ビレッジキャンプ場が有り、手付かずの森で、ワイルドに竹細工。
 夕方天気が良ければ、田園に拡がる夕日がきれいです。その後は、星空を眺めなから、ワインや生酒(地酒)をお楽しみ下さい。 

エリア
妙高・上越
市町村
上越市
カテゴリ
農家民宿農家レストラン農業体験自然・環境体験食体験クラフト体験文化体験
基本情報
住所 〒943-0314  新潟県上越市三和区大588
定員和室 1室 4名/洋室 1室 ベッド4名/洋室 1室 ふとん4名、合計12名 
料金大人1名1泊2食付 12,000円~
設備歯ブラシ、タオル、洗濯機
季節
最寄りの駅・I.C・港他北陸新幹線 上越妙高駅
北陸自動車道 上越IC
駐車場収容台数20台
農業体験・内容葡萄栽培、お米栽培
農業体験・料金3,500円
農業体験・定員4名
自然体験・内容竹加工、サイクリング、散策
自然体験・料金3,500円
自然体験・定員2~4名
食体験・内容笹寿司、押し寿司、そば打ち
食体験・料金3,500円
食体験・定員2~4名
クラフト体験・内容陶芸
クラフト体験・料金3,500円
クラフト体験・定員4名
文化体験・内容風巻神社、水科古墳
文化体験・料金3,000円
文化体験・定員2名~
お問い合わせ先
団体名・施設名等 さんわWell ゲストハウス
電話番号 025-512-0401
Fax番号 025-523-2395
ホームページアドレス さんわWell ゲストハウス<外部リンク>