本文
イベントカレンダー
2022年7月
- 7日 木曜日
- 8日 金曜日
- 9日 土曜日
- 10日 日曜日
- 11日 月曜日
- 12日 火曜日
- 13日 水曜日
- 14日 木曜日
- 15日 金曜日
-
「夏休みインターンシップ直前セミナー」をオンラインで開催します! 健康・福祉教育・子育てくらし・安全・環境しごと・産業まちづくり・地域づくり新潟県へのU・Iターン就職を検討している学生のためのセミナーをオンラインで開催。にいがた暮らし・しごと支援センターの相談員と気軽に話せる。参加無料・要お申込み・服装自由
- 時間
- 18時から19時30分
- 場所
- オンライン(Zoom)
- 問い合わせ
- 産業労働部 しごと定住促進課
「夏休みインターンシップ直前セミナー」をオンラインで開催します! 健康・福祉教育・子育てくらし・安全・環境しごと・産業まちづくり・地域づくり新潟県へのU・Iターン就職を検討している学生のためのセミナーをオンラインで開催。にいがた暮らし・しごと支援センターの相談員と気軽に話せる。参加無料・要お申込み・服装自由- 時間
- 18時から19時30分
- 場所
- オンライン(Zoom)
- 問い合わせ
- 産業労働部 しごと定住促進課
- 16日 土曜日
-
【県立近代美術館】「三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA」 観光・文化・スポーツ現代を代表する彫刻家・三沢厚彦(みさわあつひこ)(1961-)が2000年から手がけている代表的シリーズ「アニマルズ」。本展では、代表作アニマルズを中心に、最新作を含む彫刻と絵画およそ100点を紹介します。
- 期間
- 2022年7月16日(土曜日)から 2022年9月25日(日曜日)毎週日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
- 時間
- 9時00分-17時00分
- 場所
- 新潟県立近代美術館 企画展示室
- 問い合わせ
- 観光文化スポーツ部 近代美術館<外部リンク>
- 17日 日曜日
-
【県立近代美術館】「三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA」 観光・文化・スポーツ現代を代表する彫刻家・三沢厚彦(みさわあつひこ)(1961-)が2000年から手がけている代表的シリーズ「アニマルズ」。本展では、代表作アニマルズを中心に、最新作を含む彫刻と絵画およそ100点を紹介します。
- 期間
- 2022年7月16日(土曜日)から 2022年9月25日(日曜日)毎週日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
- 時間
- 9時00分-17時00分
- 場所
- 新潟県立近代美術館 企画展示室
- 問い合わせ
- 観光文化スポーツ部 近代美術館<外部リンク>
- 18日 月曜日 海の日
- 19日 火曜日
-
【県立近代美術館】「三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA」 観光・文化・スポーツ現代を代表する彫刻家・三沢厚彦(みさわあつひこ)(1961-)が2000年から手がけている代表的シリーズ「アニマルズ」。本展では、代表作アニマルズを中心に、最新作を含む彫刻と絵画およそ100点を紹介します。
- 期間
- 2022年7月16日(土曜日)から 2022年9月25日(日曜日)毎週日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
- 時間
- 9時00分-17時00分
- 場所
- 新潟県立近代美術館 企画展示室
- 問い合わせ
- 観光文化スポーツ部 近代美術館<外部リンク>
- 20日 水曜日
-
【県立近代美術館】「三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA」 観光・文化・スポーツ現代を代表する彫刻家・三沢厚彦(みさわあつひこ)(1961-)が2000年から手がけている代表的シリーズ「アニマルズ」。本展では、代表作アニマルズを中心に、最新作を含む彫刻と絵画およそ100点を紹介します。
- 期間
- 2022年7月16日(土曜日)から 2022年9月25日(日曜日)毎週日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
- 時間
- 9時00分-17時00分
- 場所
- 新潟県立近代美術館 企画展示室
- 問い合わせ
- 観光文化スポーツ部 近代美術館<外部リンク>
- 21日 木曜日
-
【県立近代美術館】「三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA」 観光・文化・スポーツ現代を代表する彫刻家・三沢厚彦(みさわあつひこ)(1961-)が2000年から手がけている代表的シリーズ「アニマルズ」。本展では、代表作アニマルズを中心に、最新作を含む彫刻と絵画およそ100点を紹介します。
- 期間
- 2022年7月16日(土曜日)から 2022年9月25日(日曜日)毎週日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
- 時間
- 9時00分-17時00分
- 場所
- 新潟県立近代美術館 企画展示室
- 問い合わせ
- 観光文化スポーツ部 近代美術館<外部リンク>
- 22日 金曜日
-
【県立近代美術館】「三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA」 観光・文化・スポーツ現代を代表する彫刻家・三沢厚彦(みさわあつひこ)(1961-)が2000年から手がけている代表的シリーズ「アニマルズ」。本展では、代表作アニマルズを中心に、最新作を含む彫刻と絵画およそ100点を紹介します。
- 期間
- 2022年7月16日(土曜日)から 2022年9月25日(日曜日)毎週日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
- 時間
- 9時00分-17時00分
- 場所
- 新潟県立近代美術館 企画展示室
- 問い合わせ
- 観光文化スポーツ部 近代美術館<外部リンク>
令和4年度新潟県精神保健福祉協会総会 功労者表彰・記念講演のご案内 健康・福祉令和4年度新潟県精神保健福祉協会総会 功労者表彰・記念講演- 時間
- 令和4年7月22日(金曜日)
- 場所
- オンライン開催
- 問い合わせ
- 福祉保健部 精神保健福祉センター
- 23日 土曜日
-
【県立近代美術館】「三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA」 観光・文化・スポーツ現代を代表する彫刻家・三沢厚彦(みさわあつひこ)(1961-)が2000年から手がけている代表的シリーズ「アニマルズ」。本展では、代表作アニマルズを中心に、最新作を含む彫刻と絵画およそ100点を紹介します。
- 期間
- 2022年7月16日(土曜日)から 2022年9月25日(日曜日)毎週日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
- 時間
- 9時00分-17時00分
- 場所
- 新潟県立近代美術館 企画展示室
- 問い合わせ
- 観光文化スポーツ部 近代美術館<外部リンク>
- 24日 日曜日
-
【下越】家庭犬のしつけ方教室を開催しました 健康・福祉家庭犬のしつけ方教室に、愛犬と共に参加しませんか。講義のみ希望される方は無料でオンライン配信を視聴頂けます。
- 期間
- 2022年5月15日(日曜日)から 5週毎日曜
- 問い合わせ
- 新発田地域振興局 健康福祉環境部
【県立近代美術館】「三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA」 観光・文化・スポーツ現代を代表する彫刻家・三沢厚彦(みさわあつひこ)(1961-)が2000年から手がけている代表的シリーズ「アニマルズ」。本展では、代表作アニマルズを中心に、最新作を含む彫刻と絵画およそ100点を紹介します。- 期間
- 2022年7月16日(土曜日)から 2022年9月25日(日曜日)毎週日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
- 時間
- 9時00分-17時00分
- 場所
- 新潟県立近代美術館 企画展示室
- 問い合わせ
- 観光文化スポーツ部 近代美術館<外部リンク>
7月24日(日曜日)にいがたU・IターンフェアONLINE「今日は新潟の日」を開催します(参加無料・要申込み) 健康・福祉教育・子育てくらし・安全・環境しごと・産業観光・文化・スポーツ全国のみなさんに「新潟暮らし」を知っていただくためのオンラインイベントを開催します。- 時間
- 14時00分~15時30分
16時30分~18時00分
- 場所
- オンライン
- 問い合わせ
- 産業労働部 しごと定住促進課
- 25日 月曜日
- 26日 火曜日
-
【県立近代美術館】「三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA」 観光・文化・スポーツ現代を代表する彫刻家・三沢厚彦(みさわあつひこ)(1961-)が2000年から手がけている代表的シリーズ「アニマルズ」。本展では、代表作アニマルズを中心に、最新作を含む彫刻と絵画およそ100点を紹介します。
- 期間
- 2022年7月16日(土曜日)から 2022年9月25日(日曜日)毎週日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
- 時間
- 9時00分-17時00分
- 場所
- 新潟県立近代美術館 企画展示室
- 問い合わせ
- 観光文化スポーツ部 近代美術館<外部リンク>
- 27日 水曜日
-
【県立近代美術館】「三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA」 観光・文化・スポーツ現代を代表する彫刻家・三沢厚彦(みさわあつひこ)(1961-)が2000年から手がけている代表的シリーズ「アニマルズ」。本展では、代表作アニマルズを中心に、最新作を含む彫刻と絵画およそ100点を紹介します。
- 期間
- 2022年7月16日(土曜日)から 2022年9月25日(日曜日)毎週日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
- 時間
- 9時00分-17時00分
- 場所
- 新潟県立近代美術館 企画展示室
- 問い合わせ
- 観光文化スポーツ部 近代美術館<外部リンク>
- 28日 木曜日
-
【県立近代美術館】「三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA」 観光・文化・スポーツ現代を代表する彫刻家・三沢厚彦(みさわあつひこ)(1961-)が2000年から手がけている代表的シリーズ「アニマルズ」。本展では、代表作アニマルズを中心に、最新作を含む彫刻と絵画およそ100点を紹介します。
- 期間
- 2022年7月16日(土曜日)から 2022年9月25日(日曜日)毎週日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
- 時間
- 9時00分-17時00分
- 場所
- 新潟県立近代美術館 企画展示室
- 問い合わせ
- 観光文化スポーツ部 近代美術館<外部リンク>
- 29日 金曜日
-
【県立近代美術館】「三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA」 観光・文化・スポーツ現代を代表する彫刻家・三沢厚彦(みさわあつひこ)(1961-)が2000年から手がけている代表的シリーズ「アニマルズ」。本展では、代表作アニマルズを中心に、最新作を含む彫刻と絵画およそ100点を紹介します。
- 期間
- 2022年7月16日(土曜日)から 2022年9月25日(日曜日)毎週日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
- 時間
- 9時00分-17時00分
- 場所
- 新潟県立近代美術館 企画展示室
- 問い合わせ
- 観光文化スポーツ部 近代美術館<外部リンク>
- 30日 土曜日
-
【県立近代美術館】「三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA」 観光・文化・スポーツ現代を代表する彫刻家・三沢厚彦(みさわあつひこ)(1961-)が2000年から手がけている代表的シリーズ「アニマルズ」。本展では、代表作アニマルズを中心に、最新作を含む彫刻と絵画およそ100点を紹介します。
- 期間
- 2022年7月16日(土曜日)から 2022年9月25日(日曜日)毎週日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
- 時間
- 9時00分-17時00分
- 場所
- 新潟県立近代美術館 企画展示室
- 問い合わせ
- 観光文化スポーツ部 近代美術館<外部リンク>
- 31日 日曜日
-
【県立近代美術館】「三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA」 観光・文化・スポーツ現代を代表する彫刻家・三沢厚彦(みさわあつひこ)(1961-)が2000年から手がけている代表的シリーズ「アニマルズ」。本展では、代表作アニマルズを中心に、最新作を含む彫刻と絵画およそ100点を紹介します。
- 期間
- 2022年7月16日(土曜日)から 2022年9月25日(日曜日)毎週日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
- 時間
- 9時00分-17時00分
- 場所
- 新潟県立近代美術館 企画展示室
- 問い合わせ
- 観光文化スポーツ部 近代美術館<外部リンク>
【佐渡】高次脳機能障害者「家族のつどい」 健康・福祉高次脳機能障害者の家族が講話や語り合いを通して障害についての理解を深め、負担感や孤独感を軽減し、対処能力を向上させることを目的とする。- 期間
- 2022年7月28日(木曜日)から 2023年2月7日(火曜日)毎月 月末
- 時間
- (1)令和4年7月28日(木曜日)午後1時30分~3時30分
(2)令和5年2月7日(火曜日)午後1時30分~3時30分
- 場所
- 佐渡総合病院 2階講堂(佐渡市千種161)
- 問い合わせ
- 佐渡地域振興局 健康福祉環境部
「村上市防災シンポジウム」を開催します くらし・安全・環境「村上市防災シンポジウム」を開催します。- 時間
- 13時30分~16時30分(12時30分受付開始)
- 場所
- 村上市民ふれあいセンター 大ホール(村上市岩船3270番地)
- 問い合わせ
- 防災局 防災企画課
複数期間開催の
イベント
7日以上開催のイベントを表示します
【万代島美術館】企画展「和田誠展」
観光・文化・スポーツ

和田誠の膨大で多岐にわたる創作活動の全貌に迫る展覧会。
- 期間
- 2022年7月2日(土曜日)から 2022年8月28日(日曜日)
- 場所
- 新潟県立万代島美術館
- 問い合わせ
- 観光文化スポーツ部 近代美術館万代島美術館<外部リンク>
別俣農村工房の「夏のイベント」参加者募集中です
教育・子育てしごと・産業まちづくり・地域づくり

別俣農村工房「2022 夏のイベント情報」
その(1) 稲虫送り
7月9日(土曜日)
午後7時30分 別俣コミセン集合
午後8時 たいまつ行列出発
所要時間1時間程度
「たいまつ行列」参加費500円
見学のみは無料
【その(2) 川遊び】
7月30日(日曜日)
9時 別俣コミセン集合
11時 解散
小学生以上 参加費500円
4人以上の家族は2000円
【その(3) きらら星空音楽祭】
8月6日(土曜日)
17時00分ころ開演(約4時間)
8グループ出演します
軽食の屋台が出店します
協力金500円/1人 お願いします。
(1)~(3)とも、お申込みは
・別俣農村工房 090 6703 4001
・別俣コミセン 0257 29 2403
秋以降も、下記イベントを計画中です!
9月7日(土曜日) 稲刈り体験
10月1日(土曜日) ノスタルジックツアー
12月4日(日曜日) 収穫祭
2月5日(日曜日) スノーフェスタ
★別俣農村工房「食堂 きらら」は
第2、第4土曜日と翌日曜日に営業中です。
【営業時間:11時30分~14時】
★校舎自由利用 キャンプも、随時受付中です。
★イベントの日程変更等はFacebook(別俣農村工房)に掲載させていただきます。
【お問い合わせ】
Mail: kirara_betumata@yahoo.co.jp
Tel :090-6703-4001
その(1) 稲虫送り
7月9日(土曜日)
午後7時30分 別俣コミセン集合
午後8時 たいまつ行列出発
所要時間1時間程度
「たいまつ行列」参加費500円
見学のみは無料
【その(2) 川遊び】
7月30日(日曜日)
9時 別俣コミセン集合
11時 解散
小学生以上 参加費500円
4人以上の家族は2000円
【その(3) きらら星空音楽祭】
8月6日(土曜日)
17時00分ころ開演(約4時間)
8グループ出演します
軽食の屋台が出店します
協力金500円/1人 お願いします。
(1)~(3)とも、お申込みは
・別俣農村工房 090 6703 4001
・別俣コミセン 0257 29 2403
秋以降も、下記イベントを計画中です!
9月7日(土曜日) 稲刈り体験
10月1日(土曜日) ノスタルジックツアー
12月4日(日曜日) 収穫祭
2月5日(日曜日) スノーフェスタ
★別俣農村工房「食堂 きらら」は
第2、第4土曜日と翌日曜日に営業中です。
【営業時間:11時30分~14時】
★校舎自由利用 キャンプも、随時受付中です。
★イベントの日程変更等はFacebook(別俣農村工房)に掲載させていただきます。
【お問い合わせ】
Mail: kirara_betumata@yahoo.co.jp
Tel :090-6703-4001
- 期間
- 2022年7月9日(土曜日)から 2022年8月6日(土曜日)
- 場所
- 柏崎市別俣集落(イベント概要参照)
- 問い合わせ
- にいがたグリーン・ツーリズム
【佐渡】サロンふきのとうを開催します
健康・福祉

社会的ひきこもり」に悩んでいるご家族を対象に、ご家族の戸惑い、不安を軽くすることを目的に「サロンふきのとう」を開催します。
- 期間
- 2022年7月12日(火曜日)から 2023年2月16日(木曜日)
- 時間
- (1)令和4年7月12日(火曜日)午後1時30分~3時30分
(2)令和4年11月16日(水曜日)午後1時30分~3時30分
(3)令和5年2月16日(木曜日)午後1時30分~3時30分
- 場所
- 金井コミュニティセンター(佐渡市千種240)
- 問い合わせ
- 佐渡地域振興局 健康福祉環境部