ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 三条地域振興局地域整備部 > インフラツーリズムマップ「県央土木地図」の掲載施設を動画で紹介しています

本文

インフラツーリズムマップ「県央土木地図」の掲載施設を動画で紹介しています

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0340107 更新日:2023年7月27日更新

 三条地域振興局管内の土木構造物を観光資源として活用するインフラツーリズム用の案内マップとして、「県央土木地図」を以前に発行していましたが、新しい橋や遊水地など、管内のインフラ整備が進んだことから、このたび内容を見直し、リニューアル版を作成しました。

 県央地域は水との闘いの歴史であったことから、既存のマップは水に特化した土木施設を紹介していましたが、このたび「インフラツーリズムの活用により、県央地域の観光振興を図る!」ことを目的として、水に関連する施設以外の土木施設も紹介しています。

 また、本マップの掲載施設の紹介動画をYoutubeで公開しています。こちらも是非ご覧ください。

三条地域整備部Youtubeチャンネル<外部リンク>

(三条地域整備部Youtubeアカウント運用ポリシー) [PDFファイル/59KB]

インフラツーリズムマップ表紙

マップデータ

 新潟県のほぼ中央、信濃川の流域に位置する県央地域。蒲原平野一帯は、古代から現代に至るまで、常に河川の氾濫に苦しめられてきた歴史の積み重ねの中にあります。
 この地域は、金属加工業の世界有数の高度な技術集積地となっていますが、ものづくりの伝統をさかのぼると、江戸時代初期に水害で生活に困っている農民を救済するため、副業として和釘づくりを地域に広めたのが始まりとされています。
 水と闘い、水の恩恵を受けてきた県央地域。この風土が生み出した土木施設を巡り、地域の歴史、魅力を感じてみませんか。

マップの内容

 施設位置を記した管内全域の鳥瞰図、県央地域の12土木施設それぞれの概要のほか、注目スポット、名物のダムカレーなども掲載しています(それぞれの施設をクリックすると、紹介動画が見られます)。

(掲載施設)
 1.笠堀ダム<外部リンク>
 2.大谷ダム<外部リンク>
 3.下条川ダム<外部リンク>
 4.大河津分水路<外部リンク>
 5.五十嵐川遊水地<外部リンク>
 6.蒲原大堰 7.中ノ口川水門<外部リンク>
 8.田上あじさい交差点<外部リンク>
 9.弥彦公園トンネル<外部リンク>
 10.御新田放水路・国上隧道<外部リンク>
 11.朝日大橋<外部リンク>
 12.本川橋<外部リンク>

(注目スポット)
 彌彦神社大鳥居<外部リンク>
 国道289号八十里越道路

県央土木地図 2021-22 

 県央土木地図で紹介した施設の季節ごとの魅力を紹介しています。桜の名所の下条川ダム、弥彦公園から始まり、厳しい冬を耐え、春を待つ笠堀ダム、大谷ダムを映像で紹介します。

【県央土木地図 2021 春】

下条川ダム    <外部リンク>               ➣彌彦公園トンネル<外部リンク>

【県央土木地図 2021 夏】

五十嵐川遊水地<外部リンク>  ➣蒲原大堰中ノ口水門<外部リンク>  ➣御新田放水路国上隧道<外部リンク>

【県央土木地図 2021 秋】

田上町あじさい交差点<外部リンク>    ➣本川橋<外部リンク>   ➣朝日大橋<外部リンク>

【県央土木地図 2021-22 冬】

笠堀ダム     <外部リンク>               ➣大谷ダム<外部リンク>

 

配布している施設

下記の施設でマップを配布しています。

  • 道の駅 燕三条地場産センター(三条市須頃)
  • 道の駅 漢学の里しただ(三条市庭月)
  • 道の駅 国上(燕市国上)
  • 道の駅 庭園の郷 保内(三条市下保内)
  • 道の駅 たがみ(田上町田上)
  • にとこみえ~る館(長岡市寺泊野積)
  • 笠堀ダム(三条市笠堀)、下条川ダム(加茂市下条)
  • 信濃川大河津資料館(燕市五千石)
  • 三条市水防学習館(三条市上須頃)
  • 三条市役所建設課、加茂市役所建設課、燕市役所土木課、田上町役場地域整備課、弥彦村役場建設企業課
  • 三条地域振興局地域整備部(三条市興野)

 既存のインフラツーリズムマップ

平成27年度版マップの表紙

マップデータ

表面 [PDFファイル/1.84MB]
裏面 [PDFファイル/1.02MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ