ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 佐渡健康福祉環境部 > 【佐渡】手洗い教室を開催しました

本文

【佐渡】手洗い教室を開催しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0720790 更新日:2025年2月4日更新

令和7年1月31日(金曜日)梅津保育園で手洗い教室を開催しました

 佐渡保健所では、ノロウイルスなどによる食中毒を予防するため、佐渡食品衛生協会と連携して手洗い教室を実施しています。
 今回、梅津保育園で園児と職員の皆さんを対象に手洗い教室を行いました。

当日のプログラム

1 紙芝居「さんじょう!てあらいかめん」
 園児の皆さんに、手洗いの仕方を説明

2 手洗い実習
 園児の皆さんに、手洗いスタンプを使用した手洗い実習

3 冬の食中毒「ノロウイルス予防対策」講習
 職員の皆さんに、食中毒予防対策、正しい手洗いについて指導

4 手洗い実習
 職員の皆さんに、手洗いチェッカーを使用した手洗い実習

紙芝居を通して正しい手洗いの方法をマスターしました。​  手洗いの確認の様子
 紙芝居で正しい手洗いの仕方を学び、実際に手洗いを行いました。
 蛍光クリームを塗った手を洗ったあと、ブラックライトで当て、洗い残しが起きやすいところを確認しました。
 当日は両津地区の手洗いマイスターの皆さんからも、運営に協力をいただきました。

 手洗いマイスター制度についてはこちら<外部リンク>

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ