本文
【佐渡】佐渡地域の感染症情報
佐渡地域の感染症情報
基本的な感染対策をお願いします
手洗いやマスクの着用等の基本的な感染対策の徹底と、体調不良時は療養を優先し、
多くの人が集まる会合への出席等を控えるなどの感染拡大防止に御協力をお願いします。
佐渡地域の感染症発生動向
今週の感染症発生週報については下記PDFファイルを御覧ください。
感染症発生週報(令和7年4月14日~令和7年4月20日) [PDFファイル/46KB]
佐渡地域内で国の警報・注意報基準を超えている疾病
【警報】なし
【注意報】なし
全数報告対象疾患
- 1類感染症 届出なし
- 2類感染症 届出なし
- 3類感染症 届出なし
- 4類感染症 届出なし
- 5類感染症 届出なし
(参考)新潟県全体に警報が発令されている疾病
なし
定点あたり報告対象疾患
このページは佐渡地域の感染症情報を掲載しています。
新潟県内の情報については、新潟県感染症情報(週報)をご覧ください。
関連リンク
- 新潟県保健環境科学研究所(トップページ)
- 厚生労働省「インフルエンザ総合対策」<外部リンク>
- 国立感染症研究所(トップページ)<外部リンク>
- 国立感染症研究所疫学情報センター(トップページ)<外部リンク>
- 厚生労働省(健康)のページ<外部リンク>
- ノロウイルスに関するQ&A(厚生労働省)<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)