ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新潟県農林水産部 > 令和5年度新潟県農薬管理指導士資質向上研修を開催します。

本文

令和5年度新潟県農薬管理指導士資質向上研修を開催します。

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:1241710 更新日:2023年11月29日更新

開催日時及び会場

 第1回:令和6年1月18日(木曜日) 午後1時30分~午後4時

 第2回:令和6年2月21日(水曜日) 午後1時30分~午後4時

 会場:新潟県自治会館1階 講堂(新潟市中央区新光町4-1)

 ※研修会場の都合上、受講者がいずれかの日に偏った場合は、調整させていただくことがあります。

研修受講対象者

 受講対象者は認定証の有効期限が令和6年3月31日となっている認定者であって、以下の(1)~(5)に該当する者、あるいは令和4年度の資質向上研修を未受講で、今回の研修を受講し、資格の再認定を希望するものを主な対象とします。

  <主な受講対象者>

 (1)農業共済組合に所属している方

 (2)ゴルフ場関係者

 (3)造園業者

 (4)県職員

 (5)その他

   ア 上記(1)~(4)以外で、かつ「8 問い合わせ先」示す団体に所属していない方

   イ 新潟県農薬安全指導者協議会及び全国農業協同組合連合会新潟県本部が主催する令和5年度の資質向上研修に参加できなかった方。ただし、受講日は令和6年2月21日(水曜日)のみになります。

手続き及び経費等                                                     

 対象者には、「問い合わせ先」に示す所属団体又は公益社団法人新潟県植物防疫協会から申請方法及び受講料等を通知しますので、それに従って手続きを行ってください。

 【提出書類】

  新潟県農薬管理指導士資質向上研修受講申請書

  (新潟県農薬管理指導士養成研修実施要領別記様式第2号)

出席できなかった場合の対応

 資質向上研修に出席できなかった農薬管理指導士の認定は失効します。ただし、やむを得ない事情により出席できなかった場合は、欠席理由書を提出し、次年度の資質向上研修を受講することで、研修受講後に認定期間を2年とする認定証を交付します。

 【欠席理由書の提出方法】

  提出先:公益社団法人新潟県植物防疫協会(〒951-8133 新潟市中央区関新2-1-73-505)

  提出物:欠席理由書

  提出期日:令和6年3月29日(金曜日)

問い合わせ先

(1)制度に関するお問い合わせ

    新潟県農林水産部農産園芸課生産環境係 電話:025-280-5296

(2)研修・試験に関するお問い合わせ

  ア 団体に所属されている方は、各団体の窓口に照会ください。

  (ア)新潟県農薬安全指導者協議会  

     電話:025-274-7151 Fax:025-271-2556

  (イ)新潟県造園建設業協会

     電話:025-282-4460 Fax:025-282-4461

  (ウ)新潟県農業共済組合

     電話:025-282-5148 Fax:025-385-7742

   (エ)全国農業協同組合連合会新潟県本部

     電話:025-232-1600 Fax:025-232-1537

  イ 団体に所属されていない方

    公益社団法人新潟県植物防疫協会

       電話:025-233-2839  Fax:025-233-8018

  令和5年度農薬管理指導士資質向上研修実施要領 [PDFファイル/558KB]

新潟県農薬管理指導士に関する要綱・要領など

【参考】新潟県農薬管理指導士についてはこちらのページを御覧ください

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

農林水産部専門職インターンシップのご案内

新潟の森林の魅力を紹介します<外部リンク>

クックパッドバナー<外部リンク>

新之助<外部リンク>

新潟県公式チャンネル

にいがた育ちでつくる<外部リンク>

おコメ食べて笑おう<外部リンク>

にいがた農業ナビ画像

グリーン・ツーリズム

公式フェイスブック一覧ページのバナー

関連リンク