ページ番号を入力
本文
令和6年能登半島地震により、今後の農林水産業経営への影響が懸念されることから、相談窓口を設置し、被害を受けた農林水産業者等の経営継続を支援します。
県庁(農林水産部経営普及課、林政課、水産課)及び地域振興局農林水産(農業)振興部に相談窓口を設置します。
○ 農林水産部 経営普及課 電話番号 025-280-5302
○ 地域振興局農林水産(農業)振興部(農業普及指導センター)
| 振興局名等 | 電話番号 |
|---|---|
| 村上地域振興局農林振興部 | 0254-53-8941 |
| 新発田地域振興局農業振興部 | 0254-26-1090 |
| 新潟地域振興局農林振興部 | 0250-24-9624 |
| 新潟地域振興局巻農業振興部 | 0256-72-0942 |
| 三条地域振興局農業振興部 | 0256-36-2257 |
| 長岡地域振興局農林振興部 | 0258-38-2557 |
| 魚沼地域振興局農業振興部 | 025-792-6789 |
| 南魚沼地域振興局農林振興部 | 025-772-2946 |
| 十日町地域振興局農業振興部 | 025-757-5900 |
| 柏崎地域振興局農業振興部 | 0257-21-6260 |
| 上越地域振興局農林振興部 | 025-526-9402 |
| 糸魚川地域振興局農林振興部 | 025-553-1904 |
| 佐渡地域振興局農林水産振興部 | 0259-63-3185 |
○ 農林水産部 林政課 電話番号 025-280-5326
○ 地域振興局農林水産(農業)振興部(林業振興課)
| 振興局名等 | 電話番号 |
|---|---|
| 村上地域振興局農林振興部 | 0254-52-7932 |
| 新潟地域振興局農林振興部 | 0250-24-8324 |
| 新潟地域振興局農林振興部津川地区振興事務所 | 0254-92-0958 |
| 長岡地域振興局農林振興部 | 0258-38-2572 |
| 南魚沼地域振興局農林振興部 | 025-772-8266 |
| 上越地域振興局農林振興部 | 025-526-9466 |
| 糸魚川地域振興局農林振興部 | 025-553-1947 |
| 佐渡地域振興局農林水産振興部 | 0259-74-3450 |
○ 農林水産部 水産課 電話番号 025-280-5311
○ 佐渡地域振興局農林水産振興部(振興課) 電話番号 0259-27-3715
(1)農林水産物等被害についての相談全般
(2)経営再建に向けた経営・栽培管理に関する相談
(平日)令和6年1月4日(木)から当分の間、8時30分から17時15分まで
令和6年能登半島地震により被害を受けた農林水産業者等の経営継続を支援するため、相談窓口を設置します。 [PDFファイル/156KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)