ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文へ
初めての方へ
事業者の方へ
Foreign Language
閲覧補助
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
音声読み上げ
防災情報
<外部リンク>
分野別
健康・福祉
教育・子育て
くらし・安全・環境
しごと・産業
まちづくり・地域づくり
観光・文化・スポーツ
県政情報
目的別
イベント
意見・委員募集
申請・手続
補助・助成・融資
資格・試験
統計情報
入札・発注・売却
よくある質問・相談窓口
組織別
現在の新潟
サイト内検索
Googleカスタム検索
詳細検索
ページ番号を入力
防災情報
<外部リンク>
検索
メニュー
現在地
トップページ
>
柏崎地域振興局 農業振興部
柏崎地域振興局 農業振興部
本文
ようこそ!柏崎地域振興局 農業振興部へ
印刷
文字を大きくして印刷
ページ番号:0197415
更新日:2022年4月1日更新
新着情報
2023年9月14日更新
入札結果「小型乗用車(SUV購入」入札日9月5日)柏崎地域振興局農業振興部
2023年9月13日更新
【柏崎】今夏の高温・渇水に伴う農畜産物等被害に関する相談窓口を開設しました
2023年9月12日更新
【柏崎】 稲作緊急情報
2023年9月7日更新
入札結果「電子複写機による複写サービス契約」入札日8月31日)柏崎地域振興局農業振興部
2023年8月28日更新
【柏崎】「お米づくりに大切な水のことを学ぼう」~半田小学校4年生が、藤井頭首工の見学を行いました~柏刈農楽校レポート
2023年8月28日更新
【柏崎】「お米作りに必要な水はどこから来るの」~北鯖石小学校5年生が「藤井頭首工見学」、「ほ場整備見学」を行いました~柏刈農楽校レポート
2023年7月3日更新
【柏崎】「お米作りに必要な水はどこから来るの」~槇原小学校5年生が「市野新田ダム見学会」を行いました~柏刈農楽校レポート
2023年6月20日更新
【柏崎】「お米作りに必要な水はどこから来るの」~新道小学校5年生が「市野新田ダム見学会」、「ほ場整備見学」を行いました~柏刈農楽校レポート
2023年6月20日更新
【柏崎】「水辺の生き物に親しむ」~半田小学校4年生が「水辺の観察会」を行いました~柏刈農楽校レポート
2022年7月6日更新
【柏崎】原油価格・物価高騰等に関する農業者向けの相談窓口を設置しました
新着情報のRSS
お知らせ
<農林漁業者・食品産業事業者の皆様へ>
新型コロナウイルス感染者発生時の対応・業務継続に関するガイドラインについて(農林水産省HP)
<外部リンク>
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林漁業者・食品関連事業者への支援策について
<外部リンク>
農業振興部門(柏崎農業普及指導センター)
農業の振興や普及に関する情報です。
農業振興部門(柏崎農業普及指導センター)はこちら
農村振興部門
農地の整備や農村振興に関する情報です。
農村部門はこちら
総務部門
農業振興部全体の情報や、当部が発注する入札・契約などに関する情報です。
総務部門はこちら
新潟のおいしい畜産物を紹介しています
柏崎農業振興部のご案内
業務案内
柏刈農楽校
県の機関
新潟県
新潟県農林水産部
新潟県農地部
長岡地域振興局農林振興部(柏崎市・刈羽村の森林・林業を所管)
柏崎地域振興局
管内関係機関・団体
柏崎市
<外部リンク>
刈羽村
<外部リンク>
JA柏崎
<外部リンク>
柏崎土地改良区
<外部リンク>
国の関係機関
農林水産省
<外部リンク>
北陸農政局
<外部リンク>
管内市町村の農地法様式
柏崎市
<外部リンク>
刈羽村
<外部リンク>
このページを見ている人は
こんなページも見ています
見つからないときは