ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年度第1回アライグマ防除講習会を開催します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:6429712 更新日:2025年10月6日更新

 新潟県内において分布が拡大しつつあるアライグマについて、捕獲従事者を養成するための講習会を開催します。
 本講習会を受講し、市町村の捕獲従事者として登録することで、狩猟免許を所持していなくてもアライグマの捕獲が可能になります。

開催概要

 (1)開催日時  令和7年10月29日(水曜日)  14時00分から16時00分まで(予定)

 (2)会場    妙高市勤労者研修センター(妙高市上町9-3)          

 (3)対象者   新潟県内においてアライグマの捕獲に従事される方

 (4)定員    40名(原則先着順)

 (5)内容(予定)  (1)新潟県アライグマ防除実施計画及び捕獲手続きについて

         (2)アライグマの生態と防除方法等について

         (3)箱わなによる捕獲方法について

申込方法

        〇 別紙のチラシにより、Faxまたは専用フォームによりお申し込みください。

    (申し込み先)
             講習会事務局業務委託事業者 株式会社うぃるこ

      Fax:0258-86-1780
            

   〇締め切り 令和7年10月22日(水曜日)必着

   ○お申し込み後7日以内に、Faxまたは電子メールで受付の連絡をします。
         また、定員超過により受講をお断りする場合には、その旨連絡いたします。

           令和7年度第1回開催要領 [PDFファイル/73KB]

    令和7年度第1回開催案内チラシ [PDFファイル/838KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ