ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 看護のお仕事ステーション > ✨きらっと輝く看護職インタビュー✨【南魚沼市民病院・井口さん】

本文

✨きらっと輝く看護職インタビュー✨【南魚沼市民病院・井口さん】

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0771703 更新日:2025年9月17日更新

トップ画面

 南魚沼市民病院で働く、看護師の井口さんにお仕事や職場環境についてお話を伺いました。

井口さんマーク・・・井口さん インタビュアーマーク・・・インタビュアー​​

井口さんについて教えてください

インタビュアーマーク​​:看護師を目指したきっかけを教えてください。

業務写真

井口さんマーク​:中学生のころ、部活動で骨折し入院したことがあるのですが、

その際にお世話になった看護師さんがとても温かく接してくれたことで、看護師を目指そうと思いました。

 

インタビュアーマーク​​:南魚沼市民病院に就職したきっかけはなんですか。

井口さんマーク​: 地元の力になりたかったということと、学生実習のときに、職員の方が親身に相談に乗ってくれたことがきっかけです。


インタビュー:これまでのキャリアと現在の仕事の内容を教えてください。​

井口さんマーク:入職してから、これまで同じ病棟に勤務しています。入職した当初は消化器外科が中心の病棟でしたが、数年前から、循環器の患者さんも受け入れるようになりました。以前よりも多様な疾患の患者さんが入院されるので、新しい知識や技術を学んでいるところです。

大事にしていることや、やりがいについて教えてください

インタビュアーマーク​:患者さんとの関わりの中で大事にしていることはなんですか業務写真

井口さんマーク​:自分が働いている病棟にはがんの患者さんもいたり、患者さんの体調が急に悪くなったりすることもあるので、そのようなときに、ご本人やご家族のご希望を受け止め、一方的なコミュニケーションにならないように心がけています。またHCUがあり、重症の患者さんもいらっしゃるので、忙しくても丁寧な看護を意識しています。

 

インタビュアーマーク​:急性期病棟で働いているやりがいを教えてください。​

井口さんマーク​:急性期病棟では、患者さんが一番悪い状態から回復していく様子を看ることができることです。先ほど言ったように、以前よりも多様な疾患の患者さんが入院されているので、新しいことを学べることもやりがいになっています。また、病棟にチームが2つあるのですが、現在そのうちの1つのチームのサブリーダーをしています。後輩たちを育てていくことや、後輩を育てる中で自分自身新たに学ぶこともあり、それらもやりがいにつながっています。 ​

今後の目標や、病院の強みを教えてください。

インタビュアーマーク​:今頑張っていることは何ですか。

井口さんマーク:多様な疾患の患者さんを担当することになったことから、今は循環器疾患の勉強を頑張っています。 また、チームのサブリーダーとして、病棟全体を見渡せるようになってきたので、病棟全体の看護の質を向上させるためにどうすればいいかということを考えています。若い後輩看護師にはHCUの看護の不安や業務に関わるためらいもあるようなので、そのような後輩には助言や後押しができればよいと思っています。

 

インタビュアーマーク​:家庭と仕事とのワークライフバランスはいかがですか。

井口さんマーク:2年前に子どもが生まれたのですが、その際2か月育児休業をいただき

業務写真

ました。南魚沼市民病院では、男性職員にも積極的に育児休業をとるような雰囲気があり、出産の予定があると、看護師長の方から「育休はどうする?」と聞いてくれるので、とても取りやすいと思います。

 

インタビュアーマーク​:今後目指す看護師像を教えてください。

井口さんマーク​:患者さんを相手にしている仕事なので、今の現状に慢心せず、新しい知識や技術を日々学び続ける看護師になりたいと思います。また、後輩たちの育成にあたって、病棟全体を見る視点を大切にしたいと思います。

 

インタビュアーマーク​:今後の目標、実現したいことについて教えてください。

井口さんマーク:病院では若い職員が多くなってきているので、若い職員が働きやすい職場づくりを心掛けたいと思います。職員が働きやすい職場になることが患者さんにとってもよいことだと思います。また、若い職員たちを育成して、病棟全体の看護の質を向上させていきたいと思います。

 

  インタビュアーマーク​:教育体制やワークライフバランスが充実した職場であることがよくわかりました。井口さん、ありがとうございました。

 

南魚沼市民病院のホームページはこちら
https://minamiuonumahp.jp/<外部リンク>
新潟西蒲メディカルセンター病院の採用情報はこちら
https://www.jojinkai.com/niigata/recruit/<外部リンク>
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ