ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 看護のお仕事ステーション > ✨きらっと輝く看護職インタビュー✨【南魚沼市民病院・遠山さん】

本文

✨きらっと輝く看護職インタビュー✨【南魚沼市民病院・遠山さん】

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0771700 更新日:2025年9月17日更新

トップ画面

 南魚沼市民病院病院で働く、看護師の遠山さんにお仕事や職場環境についてお話を伺いました。

遠山さんマーク・・・遠山さん インタビュアーマーク・・・インタビュアー​​

遠山さんについて教えてください

インタビュアーマーク​​:看護師を目指したきっかけを教えてください。業務写真

遠山さんマーク​:母が看護師をしています。子どものころ、自転車レースを観戦していた時に、母がけが人を救急隊と連携して救助している姿を見て、看護師の仕事への憧れを持つようになりました。母も看護師を目指すことをとても喜んでくれました。

 

インタビュアーマーク​​:南魚沼市民病院に就職したきっかけはなんですか。

遠山さんマーク​: 南魚沼市で生まれ育って、地域住民の方に恩返しがしたいこと、看護学生のころインターンシップでお世話になったとき、職員の方の雰囲気がとてもよかったこと、新人のサポートに力を入れていることから、南魚沼市民病院に就職しようと考えました。

やりがいや大事にしていることについて教えてください​

インタビュアーマーク​:仕事の内容とやりがいに感じることを教えてください。

遠山さんマーク​:回復期リハビリ病棟では、急性期を脱した患者さんを受け入れており、退院支援に力を入れています。最初は全介助が必要だった患者さんが、自分で食事ができるようになったり、歩けるようになったりと、回復していく様子が目に見えることや、退院される時に感謝の言葉をいただけることがやりがいです。 

 

インタビュアーマーク​:患者さんとの関わりの中で大事にしていることを教えてください。業務写真

遠山さんマーク​:基本的なことですが、言葉遣いや身だしなみ、あいさつに気を付けています。患者さんやご家族と信頼関係を築けるように、新たに患者さんを受け持つときには、本人だけでなくご家族にも、「退院まで担当させていただきます。何かありましたらご相談ください」とあいさつするようにしています。また、退院支援をスムーズに進められるように、退院後の生活について、早めにご家族と話し合うようにしています。

 

インタビュアーマーク​:入職2年目とのことですが、これまで大変だったことを教えてください。

田中さんマーク​:昨年は1年目だったので、採血などの看護の技術や退院支援の業務に必要な知識を身につけることが大変でした。また夜勤や長日勤に体を慣らすのも時間がかかりました。患者さんとの関わりの中では、認知症の患者さんは、意思の疎通が難しいこともあるのですが、先輩にもサポートしていただきながら対応しています。

今後の目標と病院の教育体制についてを教えてください。

インタビュアーマーク​:今頑張っていることを教えてください。

業務写真​:2年目になり、後輩の新人看護師も入ってきたので、年齢の近い先輩として、悩みを聞いたりサポートしてあげられるようにしています。また、患者さんへの退院指導や他職種との退院カンファレンスなど、退院支援の業務も、先輩に相談しながらさらに力を入れて頑張っています。

 

インタビュアーマーク​:今後目指す看護師像を教えてください。

業務写真​:患者さん一人一人の思いを尊重して、その人らしさを大切にできる看護師になりたいと考えています。患者さんの希望に寄り添うことができるように、他職種とも連携しながら安心安全な生活を送れるような看護をしていきたいと思います。業務写真

 

インタビュアーマーク​:病院の教育体制について教えてください。

業務写真:採血や点滴の技術などを、研修の場だけでなく、病棟でもデモ機や先輩の腕を借りて練習することができ、安心して看護を行うことができました。また新人1人に1人プリセプターがつく制度があり、いろいろな悩みを相談できるので、とても教育体制の充実した病院だと思います。

 

インタビュアーマーク​:今後の目標を教えてください。

業務写真:来年からはプリセプターの役割につくことになるので、自身の看護の技術を高めるだけでなく、病棟全体を見渡して、後輩を指導できるようになりたいと思います。また、患者さんの生活背景を理解して、退院後も充実した生活が送れるように、他職種と協力しながら看護を行いたいと思います。​

  インタビュアーマーク​:若い看護師が安心して働ける職場であることがよくわかりました。遠山さん、ありがとうございました。

 

南魚沼市民病院のホームページはこちら
https://minamiuonumahp.jp/<外部リンク>
南魚沼市民病院の採用情報はこちら
https://minamiuonumahp.jp/recruit/nurse/<外部リンク> 
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ