本文
にいがた看護フェスタ(5月17日(土曜日))にお越しください!
(公社)新潟県看護協会では、「看護の心(思いやり・支え合い・命の大切さ)」を広く県民に普及するため、「にいがた看護フェスタ」<外部リンク>を開催します!
日時:令和7年5月17日(土曜日)10時30分~16時00分(体験ブースは15時00分まで)
会場:CoCoLo新潟1階 吹き抜け広場「ガタリウム」
対象・費用:どなたでも参加無料
【実施内容】
〔ステージ〕
■11時30分~12時00分 〈能登半島地震〉災害支援ナースの体験発表
〈テーマ〉「知ってほしい!災害支援ナースのおしごと」
■13時00分~13時30分 救急看護認定看護師による急変対応
〈テーマ〉「もしものとき私とあなたのできること」
■15時00分~15時30分 スペシャルトークショー伊勢みずほ氏
〈テーマ〉「思いやりや支えあいの心を広げよう!」
〔体験コーナー・展示〕体験・相談コーナーは、混雑が予想されますので当日受付で整理券を配布します
●防災VR体験コーナー 地震発生時の疑似体験時間:約3分 注意)対象:13歳以上推奨
●骨密度測定 骨量を測定し、骨の状態を知ることができます(片足裸足で測定)
●血管年齢測定 血管のしなやかさや硬さの目安となります(指先で測定)
●プチ看護師体験 白衣着用や赤ちゃん人形抱っこ体験、聴診器で心臓の音を聞く体験
かんごちゃんと写真撮影(カメラは各自でお願いいたします)
※対象:小学生以下、参加者にかんごちゃんグッズをプレゼント!
相談コーナー 〇看護職になりたい人の相談窓口
新潟県内の看護師等学校養成所のパンフレットをご用意しております!
〇健康相談
展示コーナー 看護職が働く様々な職場の紹介
◇「看護の日」とはhttps://www.nurse.or.jp/aim/simin/about/index.html<外部リンク>
参加後にアンケートをお答えいただいた、先着200名様にかんごちゃんグッズをプレゼントします!
皆様のお越しをお待ちしております!!