ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 看護のお仕事ステーション > 私の復職体験談【新潟手の外科研究所病院】

本文

私の復職体験談【新潟手の外科研究所病院】

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0619290 更新日:2015年4月1日更新

私の復職体験談

タイトル

現在までの経歴を教えてください。

県内の看護学校を卒業し、長岡の総合病院の心臓血管外科病棟に2年ほど勤務しました。結婚後、聖籠町に引越しをして、平成25年4月からこの病院で働いています。

退職の理由と、復職のきっかけを教えてください。

出産を機に退職して、3人の子どもの育児に専念するために約7年間仕事を離れていました。その時から、子育てがある程度落ち着いたら復職したいなとは考えていました。
離職していた7年の間に、看護師としてまた働きたいという気持ちが年々強くなってきて、長女が小学校に入学するタイミングで、まずはパートから始めてみようと復職することにしました。

復職するにあたって不安だったこと、また困ったことがあれば教えてください。

職場ブランクが長かったので、知識、技術の面では特に不安が大きかったです。それ以外にも、家事、育児と仕事を両立していかなければならないこと、子どもの急病などの時に、職場の皆さんに迷惑をかけてしまうのではないかといったことも心配していました。
子どもに関しても、働き始めると保育園に預けることになるので、少しかわいそうな気持ちがありました。
でも働き始めてみると、日々の経験を通して知識は深まっていきますし、技術についても意外と体が覚えているもので、勘を取り戻すのは思ったよりも早くできました。もちろんまだまだ学ぶべきことがたくさんありますが、わからないことはその都度スタッフの皆さんから教えていただけるので、とてもありがたく思っています。
保育園に通う娘も、集団生活の中でのびのびと成長している姿を見せてくれて、一安心しています。

復職先として、今の職場を選ばれた理由を教えてください。

子どもたちのことを考えて、自宅から通勤しやすい距離の病院に勤務したいと考えていました。その頃、ちょうど自宅と同じ地域にこの病院が開院したのですが、日本で初めての手外科の専門病院ということで興味を持ち、奥の深い「手」についても自然と関心が高まって、看護してみたいと思うようになりました。
調べてみるとパートの求人があったので、思い切って応募して、採用していただくことになりました。

助かったサポートなどがあれば教えてください。

学校行事や子どもが急病の時などにも休暇をいただけるので、とても助かっていますし、本当に感謝しています。
今の職場には子育て中のママさん看護師もたくさん勤務していて、自分と同じ境遇の方々がいることが心強いです。また夫や父母の協力も、大きな支えになっています。

ブランク前と後で、働き方に変化はありましたか?

以前働いていた職場はとても忙しくて、気持ちの余裕があまりなかったような気がします。家庭を持った今、子どもたちにできるだけ負担をかけないようにパートタイムで勤務することで、帰宅後の子どもたちとのかかわりや家事などにも時間を確保できて、仕事においても、精神的にゆとりを持って臨むことができていると感じます。

復職されて良かったと感じることはありますか?

とにかく「仕事が楽しい!」と実感できたことです。家庭と仕事の両立で大変なこともありますが、生活にメリハリも生まれ、患者様やスタッフの皆さんなどいろいろな人と接する機会を得て、毎日充実感があります。
この病院は、子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の患者様とかかわらせていただくことができますし、救急外来の対応もしているので、学べることが多く、とても勉強になっています。

将来のキャリアプランや目標、夢を教えてください。

職場現在はパートタイム勤務ですが、近い将来正社員として勤務したいと考えています。できるだけ長くこの仕事を続けたいです。
看護師として常に向上心を持ち、経験したことを一つひとつしっかりと吸収して、この病院で成長していけたらと思っています。

復職を考えている皆さんへ、メッセージをお願いします。

ブランクが長ければ長いほど、復職に対する不安は大きいと思います。私もそうでしたが、実際に働き始めてみると退職前に経験してきたことを活かすこともできて、心配は日ごとに小さくなっていきました。明るく親切なスタッフの皆さんと毎日楽しく勤務させていただき、復職して良かったと感じていますし、これからも支えてくださる皆さんに感謝し、看護師の仕事を続けていきたいと思っています。
ママさん看護師の皆さん、一緒にがんばりましょう!

●新潟手の外科研究所病院の採用情報はこちら!

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ