ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文へ
初めての方へ
事業者の方へ
Foreign Language
閲覧補助
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
音声読み上げ
防災情報
<外部リンク>
分野別
健康・福祉
教育・子育て
くらし・安全・環境
しごと・産業
まちづくり・地域づくり
観光・文化・スポーツ
県政情報
目的別
イベント
意見・委員募集
申請・手続
補助・助成・融資
資格・試験
統計情報
入札・発注・売却
よくある質問・相談窓口
組織別
現在の新潟
サイト内検索
Googleカスタム検索
詳細検索
ページ番号を入力
防災情報
<外部リンク>
検索
メニュー
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
県政情報
>
県の仕事と組織・付属機関
>
糸魚川地域振興局 地域整備部
糸魚川地域振興局 地域整備部
本文
糸魚川地域振興局地域整備部トップページ
印刷
文字を大きくして印刷
ページ番号:0143005
更新日:2022年5月20日更新
新着情報
2023年11月27日更新
令和5年度 冬期交通不能区間について
2023年11月16日更新
【糸魚川】松糸・今井道路の工事かわら版を発行しました(令和5年11月16日発行-第26号)
2023年10月31日更新
総合評価落札方式の評価結果 糸魚川地域整備部
2023年8月4日更新
【糸魚川】道路除雪への貢献に対し感謝状を贈呈しました
2023年2月24日更新
【糸魚川】玉ノ木地区地すべり対策アンカー改築工事が完了しました
2022年12月1日更新
【糸魚川】管内県管理道路の情報をTwitterで発信します
2022年10月12日更新
地域保全型工事の試行について
新着情報の一覧
新着情報のRSS
お知らせ
来海沢区が令和4年度土砂災害防止功労者で表彰されました。
「川と海の危険!4つのサイン」「命を守るチェックリスト」
洪水や土砂災害発生時の避難に役立つ情報
道路の穴等の情報をお寄せください
県管理道路の通行規制について
港内での魚釣りは禁止です!
「港カード」を作成しました
河川区域内で石を採取する場合は相談を!
注目情報
学習支援メニューのご案内
うるおいの郷土(ふるさと)はぐくみ事業について
双務性向上対策の試行について
事業の紹介
道路の建設
道路の維持管理
河川
砂防
地すべり・急傾斜地・雪崩対策
海岸
港湾
漁港
外部リンク
<外部リンク>
地域整備部の概要
道路交通規制情報
国道148号、県道 (新潟県交通規制情報)
<外部リンク>
国道8号 (国土交通省高田河川国道事務所)
<外部リンク>
防災関係情報
新潟県土木防災情報システム
土砂災害警戒区域箇所図(糸魚川市)
なだれ危険個所マップ
洪水浸水想定区域図と洪水ハザードマップ
浸水実績図
防災関係情報の一覧
雪情報
新潟県の雪情報
<外部リンク>
糸魚川市の積雪
<外部リンク>
各種協議会
減災対策協議会
流域治水協議会
各種手続きのご案内
用地補償のあらまし
入札・発注・売却
総合評価方式の評価結果
リンク
糸魚川地域振興局トップページへ
新潟県土木部ホームページへ
新潟県交通政策局ホームページへ
新潟県トップページへ
新潟県電子申請・届出の窓口
このページを見ている人は
こんなページも見ています
見つからないときは