本文
【体験ピックアップ】田植え体験いかがですか
新潟県内各地の田植え体験を含む、コシヒカリオーナー制度をご紹介します。
妙高市
米ファーム斐太 特別栽培米 八十八(やそはち)オーナー募集
化学肥料や農薬を最小限におさえて、手間暇かけ、心を込めて丁寧に作る、通常では手に入らない特別栽培米「八十八」がご自宅に届きます。
さらに、田植え、稲刈りなどが楽しめるイベントも四季にあわせて年4回あり、お米がおいしい妙高市ならではの特別な体験ができます。
また、イベント参加特典として「お米の食べ比べセット」や「高原野菜」などのお土産も付きます。
■料金:1名につき55,000円(税込)
八十八玄米30kg(送料込み)
年4回のイベント参加費 ※宿泊費・交通費別
■オーナー期間:1年
■募集人数:10名まで
■募集締切:令和7年4月25日(金曜日)
詳細、お申込みは(一社)妙高市グリーン・ツーリズム推進協議会のホームページ<外部リンク>をご確認ください。
見附市
見附のコシヒカリオーナー制度
米づくりによる農業体験を通して、生産者と消費者との交流を図り、オーナーとしてご登録いただく事で、田植えや稲刈りなどの農作業の体験会に参加することができます。
・オーナーはコシヒカリを1口60kg(玄米)と、収穫野菜を受け取ることができます。
・オーナーには野菜収穫体験、交流会参加、野菜づくりのアドバイスの特典があります。
・オーナーは体験会に参加せず、米と収穫野菜を受け取ること(配送)も可能です。
■参加費:1口 35,000円(送料別途) ※2口目以降は、1口 29,000円
■募集口数:先着30口
■募集締切:令和7年5月6日(火曜日)
■体験内容:第1回 5月17日(土曜日)田植え、野菜の植え付け
第2回 7月中下旬頃(土曜日)稲の生長観察、野菜収穫体験
第3回 9月中下旬頃(土曜日)稲刈り、野菜収穫体験
詳細は募集チラシ [PDFファイル/350KB]をご覧ください。
申込フォーム<外部リンク>
魚沼市
わたべ自然農園 田んぼオーナー制度(わたべ家の一年)
一年間、農作業や自然遊びをしているわたべ家をより身近に感じていただき、食を通して交流を深める豊富な体験会が用意されています。
■体験料:1口 30,000円(各種体験、農薬肥料不使用 手植え 手刈り 天日干し 幻のお米 亀の尾 5kg(送料無料))
■募集口数:限定5口(先着順)
■体験期間:6月~3月
■体験内容:田植え、除草、大豆播種、稲刈り、大豆収穫、味噌づくりほか
詳細は、募集チラシ [PDFファイル/4.01MB]をご覧ください。
お申込みはわたべ自然農園にメール(okagesama38@gmail.com<外部リンク>)でお問合せください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)