ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > にいがたグリーン・ツーリズム > 新着情報 > ニュース > 新潟県グリーン・ツーリズム全体交流会 in 胎内を開催します

本文

新潟県グリーン・ツーリズム全体交流会 in 胎内を開催します

ページ番号:0763058 更新日:2025年8月1日更新

 県内のグリーン・ツーリズム関係者が一堂に会し、開催地域の取組事例を学ぶとともに親睦を深め、意見交換等を行う全体交流会を胎内市で開催します。

 参加を希望する方は、新潟県電子申請システム<外部リンク>からお申込みください。

 詳しくは、案内チラシ [PDFファイル/1.27MB]をご覧ください。

日程

 令和7年10月30日(木曜日)~31日(金曜日) 

会場

   胎内市産業文化会館ほか

スケジュール

10月30日(木曜日)

  13時30分 開会

  13時40分  事例発表

        「BASE CRAFTER発足の経緯と胎内市の魅力発信」

        「胎内市の食の魅力発信と場所づくり」

        「農業を通じた胎内市の魅力発信」

        「微細米粉発祥の地 たいないの取組」

  15時30分 意見交換・質疑応答

  18時00分 全体交流会(会場・宿泊先:ロイヤル胎内パークホテル)

 

10月31日(金曜日)

   9時00分  各種体験コース(昼食付)

        (1)奥胎内ブナ林散策ツアー

        (2)歴史・街歩きツアー

        (3)ワイン工場見学と米粉ピザづくり体験ツアー

  13時00分頃 胎内市産業文化会館にて解散

申込方法

 令和7年8月29日(金曜日)までに、以下のwebサイトからお申込みください。

 新潟県電子申請システム<外部リンク>

主催

  新潟県グリーン・ツーリズム推進協議会

 新潟県グリーン・ツーリズム全体交流会 in 胎内 実行委員会

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)