本文
【新発田】感染症情報をお知らせします
新潟県内の感染症情報(週報)~毎週木曜日16時以降に直近の情報が公表されます~
新発田保健所管内の感染症情報(週報)
令和5年第20週(令和5年5月15日~令和5年5月21日)
国の示す警報・注意報を発令している疾病 (定点当たり報告数)
新発田保健所管内
なし
新発田保健所管内の推移~
定点当たり報告数
定点当たり報告数とは、対象となる感染症について、一週間に一つの定点からどのくらいの報告があったかを
表す数値で、すべての定点医療機関からの報告数を定点数で割った値(1医療機関当りの平均報告数)のことです。
定点医療機関(定点)
定点医療機関(定点)とは、対象となる感染症について、一定の基準に従って、患者発生数を報告してくれる
医療機関のことです。
保健所管内の人口に応じた数の定点医療機関を選定しています。
新発田保健所管内の定点医療機関は5(インフルエンザのみ8)医療機関です。
警報・注意報
警報 …大きな流行が発生または継続しつつあると疑われることを指します。
注意報 …流行の発生前であれば、今後4週間以内に大きな流行が発生する可能性が高いこと、流行の発生後であ
れば、流行が継続していると疑われることを指します。
疾患別グラフ
結核に関する情報
新潟県内の感染症情報
県機関の感染症情報
その他県内の感染症情報
感染症情報【新潟県小児科医会】<外部リンク>
国内・海外の感染症情報
国内の感染症情報
- 感染症・予防接種情報【厚生労働省】<外部リンク>
- 国立感染症研究所感染症疫学センター<外部リンク>
海外の感染症情報
- FORTH【厚生労働省検疫所】<外部リンク>
- 海外渡航に係る予防接種の情報等については、FORTHホームページからご覧ください。
- 海外へ旅行される際は感染症にご注意ください【県健康対策課】
このページに関するお問い合わせは
新発田地域振興局健康福祉環境部 医薬予防課
〒957-8511 新発田市豊町3丁目3番2号
電話: 0254-26-9651
ファクシミリ: 0254-26-6800
このページに関するお問い合わせは<外部リンク>