本文
【村上】農業振興担当(村上農業普及指導センター)
村上地域振興局農林振興部の情報を探す。
新着情報
- 令和5年10月2日:岩船大豆情報No.4を掲載しました。
- 令和5年9月19日:岩船米の収穫適期に関する情報及び飽差情報を更新しました。
- 令和5年9月13日:今夏の高温・渇水に伴う農畜産物等被害に関する相談窓口の設置について。
- 令和5年9月7日:うまい岩船米づくり情報No.8を掲載しました。
- 令和5年8月30日:岩船米生育速報No.8(8月29日現在)を掲載しました。
- 令和5年8月24日:新規就農者フォローアップ研修会を開催しました。
地域情報(トピックス)
▶新規就農者フォローアップ研修会を開催しました
新規就農者の安定的な定着を図るため、8月24日に新規就農者等フォローアップ研修会を開催しました。今回は、就農予定者、新規就農者、4Hクラブろっくしっぷのほか、村上商工会議所青年部員が参加し、農業と商工業のお互いの仕事現場を視察しました。農業からは養蜂を、商工業からは製材所を視察し、率直な疑問や現場で抱える課題などについて意見交換し、農商工の交流を深めました。 今後も研修会の開催などを通じて新規就農者を支援していきます。
養蜂の視察の様子
製材所の視察の様子 |
農業情報
新潟県農林水産業総合振興事業(要綱・要領) | 新潟県特別栽培農産物認証(要綱・要領・様式) | 就農に関する支援(にいがた農業ナビ)
いわふね普及だより(令和5年5月発行) [PDFファイル/482KB]
うまい!岩船米づくり情報
水稲生育状況と栽培技術情報はこちらから
新発田・村上管内農業の概要
村上地域の農産物
旬(見ごろ食べごろ)
- 準備中
地域のおいしいもの情報
![]() |
♢ 地場産リスト |
相談窓口
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)