本文
18歳成年に伴う消費者トラブル防止啓発
令和4年4月1日から18歳はみんなオトナです!だから、商品の購入や契約は「しっかり、よく、考えて」
高校生と保護者の皆さんへ
18歳成年消費者トラブル啓発ポスター
新潟県消費生活センターからの18歳成年注意喚起情報
消費者トラブル防止啓発音源
若者に多いトラブルについて注意を促す内容となっています。
消費者トラブル防止啓発 6秒動画 15秒動画
消費者トラブルに巻き込まれたときはもちろん、トラブルになっていない場合でも、契約する前に分からないことや不安なこと等について、すぐに電話相談ができる「消費者ホットライン188(いやや!)」を覚えてもらうための動画を作成しました。
■若者に多い消費者トラブル事例の 6秒動画 × キャラクター別 5つの動画
令和4年度から成年年齢が18歳に引き下げられることに伴い、社会経験が乏しい高校生を狙った悪質な消費者トラブルの増加が懸念されていることから、サウンドロゴとともに視覚的にもインパクトのある若者向けの啓発動画を作成しました。
■動画視聴QRコードの画像データをご活用下さい♪
QRコードの画像データをダウンロードし、学習用教材や啓発用チラシ等への掲載にご使用ください。
動画視聴のためのQRコードの画像データのダウンロードはこちら→QRコード画像データ [その他のファイル/2KB]
【消費者庁】 18歳成年に伴う消費者教育関連ページ
☆消費者庁「18歳から大人」特設ページ<外部リンク>
消費者庁や関連省庁が提供している、成年年齢引き下げに伴う消費者教育や、啓発動画等の情報が掲載されています。
☆消費者保護のための啓発用教材 「デジタル消費生活へのスタートライン」<外部リンク>【消費者庁】
18歳成年年齢引き下げをに伴い、18~19歳のデジタルに関係した消費者トラブルが予想されるため、高校生等の授業(家庭科等)に役立つ教材(Powerpoint版等)をダウンロードすることができます。また、現場で活用しやすいようカスタマイズが可能な教材となっています。
【内容】 はじめに / 責任ある意思決定・批判的思考 / 個人情報流出の予防/多様な購入方法と契約ルールの理解 / 製品事故の予防 / 消費者保護制度と消費者相談窓口の活用 / キャッシュレス決済の利便性と問題点 / 経済の管理や計画 / まとめ
○新潟県の消費者教育教材はこちら
○新潟県の消費者教育に役立つ素材はこちら
○新潟県の消費生活に関する講座のご案内はこちら
○新潟県のエシカル消費はこちら(「食から持続可能な社会の形成をめざす学習会」等)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)