ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 県民生活課 > 消費生活に関する講座のご案内

本文

消費生活に関する講座のご案内

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0125407 更新日:2024年2月2日更新

「高校生のための消費生活講座」のご案内

事業名

対象 内容 問合せ・申込み 講師費用

令和6年度

高校生のための消費生活講座

(申し込み:令和6年2月1日から令和7年1月)

高校生

新潟県金融広報委員会と連携し、金融広報アドバイザーを高校に派遣します。

18歳成年年齢引き下げに伴う、消費や契約に関することや消費者として知っておきたい法や制度、金融の知識、消費生活トラブル防止についてお話します。
(県内の全ての高校に案内を送付しています。)

R6年度用チラシ [PDFファイル/663KB]

概要と講座の流れ [PDFファイル/1.03MB]

新潟県総務部県民生活課

メールアドレス: ngt010230@pref.niigata.lg.jp
電話:025-280-5135

 

R6年度用申込書 [Excelファイル/27KB]

 

※申し込みは、上記メールあてに、エクセルファイルの申込書をお送りください

無料

 

 

 

R6チラシ

R6チラシ裏面

 

関係機関・団体による消費者教育に関する出前講座

 

講座 対象 内容 問合せ 講師

弁護士と学ぼう!~弁護士を学校やPTAの会合等へ呼んでみませんか?~

(新潟県弁護士会)

【通年】

新潟県内全域の学校(全学年生徒、教員、PTAも対象)

賢い消費者(スマホ・携帯電話やパソコンによるインターネットトラブル、多重債務の危険性、振込詐欺・悪質商法の実態、学校卒業後に役立つ契約・保証の基礎知識など)

なお、消費者問題以外にも職業紹介、いじめ予防講義、巣立ち教室、模擬選挙、憲法問題、刑事裁判一般等も実施

(テーマは可能な限り柔軟に対応)

チラシのダウンロードはこちら [PDFファイル/585KB]

申込書のダウンロードはこちら [PDFファイル/81KB]

新潟県弁護士会(学校へ行こう委員会)

Tel 025-222-5533

Fax 025-223-2269

ホームページ<外部リンク>

弁護士

(無料)

消費者教育高校講座

(新潟県司法書士会)

【令和6年9月~令和7年2月・先着10校 】

高校3年生

(1、2年生も可)

・契約についての基本的な知識及び被害への対処法を中心に、クレジットカード・利息・金銭の貸し借り・保証人・悪徳商法・多重債務・ヤミ金融等々についての講義

・SNSなどのコミュニティサイトを通じた犯罪、トラブルについての講義

申込書のダウンロードはこちら [PDFファイル/75KB]

新潟県司法書士会事務局

Tel 025-244-5121

Fax 025-244-5122

ホームページ<外部リンク>

司法書士

(無料)

(1)マネートラブル防止講座

(2)ライフプランと金融講座

(新潟県労働金庫)

【通年】

高等学校、高等専門学校等

(学年は問わない)

(1)マネートラブル防止講座

「成年年齢の引下げ」により、若者の身近に起こりうるマネートラブルとその防止法について分かりやすく説明

(2)ライフプランと金融講座

「指導要領への資産形成教育の明記」を踏まえ、ライフプランの考え方と資産形成等に関する基本的な知識をわかりやすく説明

チラシ(申込書)のダウンロードはこちら [PDFファイル/6.39MB]

新潟県労働金庫営業推進部

Tel 025-223-8231

(平日9時00分~17時00分)

Fax025-225-2229

新潟県労働金庫職員

(無料)

情報モラル教室+消費者教育

(新潟県警察​)

【通年】​

新潟県内全域の高等学校(学年は問わない)


・新潟県警察主催の「情報モラル教室」40分に、消費者教育10分を併せた50分の内容

 

【情報モラル教育】

SNSに関するトラブル(不適切投稿、いじめ、出会いによる性被害、特殊詐欺加担防止等)について警察の立場から事例を交えて注意喚起

【消費者教育】

SNS等がきっかけの消費者トラブル事例や相談先等の周知啓発​

 

新潟県警察本部生活安全部少年課 

○ 新潟少年サポートセンター Tel 025-285-4970

○ 長岡少年サポートセンター Tel 0258-36-4970

○ 上越少年サポートセンター Tel 025-526-4970

※ホームページ:『新潟県警察 少年サポートセンター』と検索

【情報モラル教室】

新潟県警察本部少年課 少年サポートセンター(新潟・長岡・上越)

【消費者教育】

各市町村の消費生活センター 消費生活相談員等

(無料)

ライフプラン・資産形成等に関する講座のご案内

 近年の資産形成に関する意識の高まりから、ライフプランや資産形成に関する講座をご案内します。

 下記講座をご希望の場合、各実施団体へ直接お申し込み下さい。

講座名

(実施団体)

【実施期間】

対象

内容

問合せ

講師

ライフプランと金融講座

(新潟県労働金庫)

【通年】

高等学校、高等専門学校等

(学年は問わない)

ライフプランと金融講座

「指導要領への資産形成教育の明記」を踏まえ、ライフプランの考え方と資産形成等に関する基本的な知識をわかりやすく説明

チラシ(申込書)のダウンロードはこちら [PDFファイル/6.39MB]

新潟県労働金庫営業推進部

Tel 

025-223-8231

(平日9時00分~17時00分)

Fax

025-225-2229

新潟県労働金庫職員

(無料)

消費者教育・金融保険教育教材「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」

出張授業・研修

(第一生命保険株式会社)

【通年】

※対応可能な講師の都合によりご希望に添えない場合もあります

中学生・高校生・大学生・新入社員など

すごろく形式のゲームを楽しみながら結婚・住宅購入などのライフイベント、病気・ケガ等のリスク、振り込め詐欺や架空請求といった消費者被害事例等、人生を疑似体験することができる消費者教育・金融保険教育教材です。

<【学校用】申込書のダウンロードはこちら> [PDFファイル/147KB]

<【団体・企業用】申込書のダウンロードはこちら> [PDFファイル/150KB]

第一生命保険株式会社 新潟支社

Tel

050-3781-6163

担当者:近藤

第一生命保険株式会社 新潟支社職員

(無料)

その他の消費生活に関する講座

事業名 対象 内容 問合せ 講師費用

「e-ネットキャラバン」
ケータイやパソコンを安全、安全に使うことを学ぶ講座
(総務省・文科省支援事業)

児童、生徒
保護者
教職員

インターネットの安全・安心な利用のために、保護者や教職員、児童・生徒などを対象に行う安心講座です。
関係省庁、企業・団体の協力を得て、全国を対象に講師を派遣します。

e-ネットキャラバンのホームページへリンク(お申込みはこちら)<外部リンク>

一般財団法人
マルチメディア振興センター
電話03-5403-1090
無料

 

事業名 対象 内容 問合せ 講師費用
各地の消費生活センターなどによる講座

大学、専門学校、一般

消費生活相談員などの職員が講師を務め、消費生活トラブル防止などについて、お話します。 県消費生活センター
電話025-281-5516
各市町村の消費生活センター、消費生活相談窓口
無料

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ