ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 消費・食の安全・食育 > エシカル消費を推進しています

本文

エシカル消費を推進しています

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0395455 更新日:2023年8月31日更新

買い物トッキッキ エシカル消費を広めましょう!

エシカル消費

(消費者庁エシカル消費特設サイトより)

 

エシカル消費とは

エシカル(※)消費とは、地域の活性化や雇用などを含む、人・社会・地域・環境に配慮した消費行動のことです。
私たち一人一人が、社会的な課題に気付き、日々のお買物を通して、その課題の解決のために、自分は何ができるのかを考えてみること、これが、エシカル消費の第一歩です。
(※)エシカル=倫理的・道徳的
2015年9月に国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs)の17のゴールのうち、特にゴール12に関連する取組です。

 

虫眼鏡新潟県のエシカル消費

食から持続可能な社会の形成を考える学習会

 エシカル消費の視点から食に関わる持続可能なサービスや商品を担う県内の生産者や事業者の取組を県民に紹介しています。また、参加者のみなさんが学習会を通じてエシカル消費に関する知識を深めることにより、当県におけるエシカル消費の推進を目指しています。

 

生活情報誌「くらしほっと」

 消費生活に関する情報誌を年2回発行しており、エシカル消費についても掲載しています。

 

「残さず食べよう!にいがた県民運動」を進めています!(資源循環推進課)

新潟県での食品ロスについての取組を行っています。 

 

 

パソコン 【消費者庁】エシカル消費に関するリンク

 

エシカル消費普及・啓発活動(消費者庁)<外部リンク>

 

エシカル消費 啓発資料( パンフレット・動画等)<外部リンク>

 

エシカル消費特設サイト(消費者庁)<外部リンク>

   ※新潟県の取組である「食から持続可能な社会の形成を考える学習会」が紹介されています!

 

 

戻る

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ