本文
アスベスト対策技術研修会(過去の研修資料)
新潟県アスベスト対策技術連絡会議(事務局:環境対策課)では、アスベストの飛散防止対策の推進のため、アスベスト対策技術研修会を開催しております。
過去3年分の研修内容を以下に掲載いたします。なお、研修資料については、講師に掲載の許可が得られたもののみの掲載となっております。
令和5年度アスベスト対策技術研修会
動画掲載URL: https://youtu.be/7uuAvrkF_zM<外部リンク>
2 石綿含有廃棄物等の取り扱いについて [PDFファイル/459KB]
3 解体・改修工事の石綿含有建材事前調査の実務
(1) 法改正で何が変わったのか? [PDFファイル/9.04MB]
(4) 石綿作業 実務上のポイント [PDFファイル/3.67MB]
(5) 建築物石綿含有建材調査者協会(ASA)の紹介 [PDFファイル/4.38MB]
令和4年度アスベスト対策技術研修会
動画掲載URL: https://youtu.be/_SHuFjNtZYU<外部リンク>
1 大気汚染防止法及び政省令の改正等について [PDFファイル/1.53MB]
2 建築物石綿含有建材調査者講習について [PDFファイル/2.76MB]
3 石綿含有廃棄物処理マニュアルの改正と産業廃棄物処理業の取扱いについて [PDFファイル/513KB]
令和3年度アスベスト対策技術研修会
動画掲載URL:https://youtu.be/GqfWkPMaE2c<外部リンク>
1 大気汚染防止法及び政省令の改正とその施行に向けての対応
(1) 大気汚染防止法及び政省令の改正とその施行に向けての対応 [PDFファイル/2.39MB]
(2) 電子システム報告のイメージ [PDFファイル/25.03MB]
2 建築物石綿含有建材調査者講習について
(1) 建築物石綿含有建材調査者講習登録制度の一部改正について [PDFファイル/194KB]
(2) 建築物石綿含有建材調査者講習実施機関 [PDFファイル/90KB]
(3) 石綿障害予防規則第3条第6項の規定に基づき厚生労働大臣が定める者に係る具体的事項について [PDFファイル/2.51MB]
3 石綿含有廃棄物等処理マニュアルの改正と産業廃棄物処理業の取扱いについて
(1) 石綿含有廃棄物等処理マニュアルの改正と産業廃棄物処理業の取扱いについて [PDFファイル/414KB]
※研修資料に関するお問い合わせは、当課で回答いたしかねますのでご了承ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)