ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 衛生・動物愛護 > 【上越】食品営業許可の取得について

本文

【上越】食品営業許可の取得について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0303656 更新日:2023年1月27日更新

食品営業許可の取得について

 
1 許可申請までの流れ
   製造・調理・販売などをする食品と、それを行う店舗(施設)を具体的に計画する 
      ↓       
   店舗(施設)の図面を用意し、上越保健所生活衛生課で図面の確認を受ける 
   (厨房や客席・製造室・販売場所などが分かり、シンクやコンロなどの設備が記載されているもの)
      ↓
   食品営業許可に必要な施設基準を満たしていることを図面で確認後、建築に着手する                               
      ↓
   必要な設備や器具の用意ができ、営業開始日が決まったら許可申請する
      ↓
   許可申請様式や手数料額等は以下のリンクをご参照ください
   ・食品営業許可申請書
     ・【様式】食品営業許可申請書様式 [PDFファイル/136KB]  [Excelファイル/36KB]
     ・【記載例】営業許可申請書    [PDFファイル/450KB]
   ・施設の平面図(様式は自由)              

   ・食品衛生責任者の資格を証する書類(養成講習会修了証のコピー等)
   ・水道水以外の水を使用する場合、水質検査結果〈外部リンク〉<外部リンク>

 

        申請手数料について〈外部リンク〉<外部リンク>

   食品営業を始めるみなさまへ 食品営業許可を取得するには [PDFファイル/1.12MB]
 
2 許可申請後の流れ
   ・許可申請後に、保健所職員による施設検査を行います。(施設検査は毎週木曜日)
   ・保健所への申請は、施設検査希望日の1週間前までにお願いします。
   ・施設検査で問題がなければ、検査の翌日から営業可能ですが、許可証の発行には10日程度かかります。
このページの先頭へ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ