ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 佐渡で働く看護職員を募集しています~支援制度のご紹介~

本文

佐渡で働く看護職員を募集しています~支援制度のご紹介~

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:25051501 更新日:2025年5月15日更新

佐渡市では、地域医療を支える看護職員を随時募集しています。

日本海最大の島佐渡で、楽しく暮らしながら、あなたの技術を活かしてみませんか?

下記のとおり、さまざまな支援制度がありますので、ぜひご活用ください!

 

奨学金

📋看護職員奨学資金貸与制度 - 新潟県佐渡市公式ホームページ<外部リンク>

…将来、佐渡で看護業務に従事される予定の方へ、入学金や授業料などを無利息でお貸しします。学校の場所(佐渡市内・市外)は問いません。※令和7年度は募集終了

📋​新潟県看護職員臨時修学資金新潟県看護職員修学資金(大学院修士課程枠)と上記制度は併用可能です。

 

面接旅費等補助

📋​看護師等就業支援補助制度 - 新潟県佐渡市公式ホームページ<外部リンク>

・面接旅費(市外在住の方に限ります)

…学生や看護師等が、佐渡市内の医療機関などで面接を受けた場合、旅費の補助として上限10,000円を支給します。

・施設見学旅費(市外在住の方に限ります)

…学生や看護師等が、就業を目的として佐渡市内の医療機関を見学した場合、旅費の補助として上限20,000円を支給します。

 

📋​新潟県U・Iターン学生就職面接等交通費補助金

…学生が就職活動等で移動する際の交通費及び宿泊費の補助を1/2に相当する金額かつ上限10,000円の範囲で行います。

 ※佐渡市の上記制度と併用不可

 

複数回来島する場合…2回目以降は県の制度をご活用ください。(市の制度は1回限り、県の制度は3回が上限) 

 

就業時の支度金支給

📋​看護師等就業支援補助制度 - 新潟県佐渡市公式ホームページ<外部リンク>

…佐渡市内へ新たに正規雇用として就業する場合、200,000円を支給します。

 

家賃補助

📋​看護師等就業定着支援補助制度 - 新潟県佐渡市公式ホームページ<外部リンク>

…民間賃貸住宅にお住まいの方へ、5年間に渡って、月額上限20,000円を補助します。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ