ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
にいがたグリーンツーリズム > 笹寿司作り体験

本文

笹寿司作り体験

ページ番号:0370597 更新日:2022年2月22日更新

笹寿司作り体験

笹寿司作り体験の様子

PRポイント

糸魚川の郷土料理である「笹寿司」を、地元のおかあさん達と一緒に作ります。素朴なおいしさのお寿司です。

内容(所要時間、対象学年など)

一口に笹寿司といっても、糸魚川市内でも地区によって作り方が異なります。その中の「能生(のう)地区」の笹寿司作りを体験します。初めに笹寿司の概要、具材の説明をしたあと、体験指導者が作り方の見本を見せます。用意されたご飯と具材を笹の上に乗せて、昼食として食べます。
【所要時間】約90分(食べる時間含む)

エリア
妙高・上越
市町村
糸魚川市
カテゴリ
農業体験食体験
基本情報
住所 〒949-1312  糸魚川市大字槙1048 農家キッチンひだまり
定員30人
料金1人2,000円(笹5枚分)オプションで汁物等の追加可能、別途会場費
準備するもの・注意点・備考マスクを必ず着用してください。三角巾、エプロンはこちらで準備します。
季節
注目ワード郷土料理
お問い合わせ先
団体名・施設名等 翠の里 糸魚川ツーリズム推進協議会((一社)糸魚川市観光協会)
電話番号 025-555-7344
Fax番号 025-555-7364
ホームページアドレス ホームページはこちら<外部リンク>