ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
にいがたグリーンツーリズム > 天険 親不知見学

本文

天険 親不知見学

ページ番号:0370590 更新日:2022年2月22日更新

親不知から見る海

親不知の光景

PRポイント

かつて北陸道最大の難所とされた親不知。交通の難所を克服するために尽力した人々の歴史を感じられます。

内容(所要時間、対象学年など)

親不知コミュニティロードからは四世代にわたる道を一望できます。四世代とは、まず波打ち際の北陸道、二世代目は明治時代に建設された旧国道であるコミュニティロード、三世代目は現在の国道8号、そして四世代目が北陸自動車道です。コミュニティロードの下にあるレンガトンネルは、旧北陸本線で大正から昭和にかけて旅客や貨物の輸送を支えてきました。ガイドの案内付きで見学できます。
【所要時間】コミュニティロードのみ約30分(往復)、コミュニティロード+レンガトンネル約60分

エリア
妙高・上越
市町村
糸魚川市
カテゴリ
風景、施設自然・環境体験文化体験
基本情報
住所 〒941-0061  糸魚川市大町1-7-47
定員ガイド1人につき20人まで案内可
料金ガイド1人につき4,500円(4時間まで)+交通費 ※ガイドが必要な場合
準備するもの・注意点・備考歩きやすい格好
実施可能時期4月~11月
季節
注目ワードジオパーク
お問い合わせ先
団体名・施設名等 翠の里 糸魚川ツーリズム推進協議会((一社)糸魚川市観光協会)
電話番号 025-555-7344
Fax番号 025-555-7364
ホームページアドレス ホームページはこちら<外部リンク>