本文
(有)かんずり
ページ番号:0370503
更新日:2021年3月26日更新
「かんずり」 料理の名脇役、越後妙高から世界へ発信
おすすめ体験
かんずりを作る工程で、唐辛子のアクを抜き、繊維が柔らかくなり、マイルドな辛さを増すために雪に3~4日さらします。この作業を見学するだけでなく、唐辛子を撒くお手伝いもさせてもらえます。体験日等は、(有)かんずりさんのホームページで、ご確認下さい。ちなみに雪の中から唐辛子を掘り出す作業は重労働。こちらの体験もしてみては?宝探しみたいで楽しいかも??
(毎年1月の大寒の前後から始まります)
商品のPR
冬の鍋料理はもちろん、夏のスタミナ料理にも重宝されている「かんずり」は、唐辛子などで作られる妙高特産の発酵調味料。契約農家が種から育てた100%地元産の唐辛子を使用しています。塩漬けのトウガラシを雪の上にさらしてあくを抜き、柚子や糀(こうじ)などと混ぜて発酵させたものです。
エリア

市町村
妙高市
カテゴリ
その他おすすめ食体験
住所 | 〒944-0023 新潟県妙高市西条437-1 |
---|---|
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
|
|
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 日曜日・祝祭日(土曜日は不定休) |
最寄りの駅・I.C・港他 | 北陸新幹線上越妙高駅または越後トキめき鉄道新井駅 上信越自動車道新井スマートI.C. |
注目ワード | 調味料、唐辛子 |
団体名・施設名等 | (有)かんずり |
---|---|
電話番号 | 0255-72-3813 |
Fax番号 | 0255-72-0344 |
ホームページアドレス | ホームページはこちら<外部リンク> |