本文
道の駅 越後出雲崎天領の里
ページ番号:0370331
更新日:2021年3月26日更新
幕府直轄地の天領出雲崎を再現
おすすめ体験
「オリジナル紙ふうせん作り」
カラフルな8枚の和紙や光沢のあるパラフィン紙を一枚ずつ貼り合わせて作られた紙風船に、色紙等を使ってオリジナルな紙風船作りを体験できます。
施設のPR
江戸時代、佐渡の金銀の陸揚げ港として天領地であった出雲崎のにぎわいを再現した施設。石油記念館や物産センター、レストランを併設。
エリア

市町村
出雲崎町
カテゴリ
その他おすすめ文化体験
住所 | 〒949-4308 新潟県三島郡出雲崎町大字尼瀬6-57 |
---|---|
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
|
|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 第一水曜日(5.8月は無休)、年末年始 |
最寄りの駅・I.C・港他 | 北陸自動車道西山I.C. |
駐車場収容台数 | 160台 |
文化体験・内容 | オリジナル紙ふうせん作り |
文化体験・料金 | 一人200円 |
文化体験・予約他 | 要予約 |
注目ワード | 道の駅 |
団体名・施設名等 | 道の駅 越後出雲崎天領の里 |
---|---|
電話番号 | 0258-78-4000 |
ホームページアドレス | ホームページはこちら<外部リンク> |