ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

宝山酒造

ページ番号:0370242 更新日:2021年3月26日更新

「人、酒、語らい」 人がいて、そこに酒があり、語らいが生まれる。酒を飲むときはカッコつけずに自分に合った酒を自分らしく楽しく飲むこと。値段の高い酒がうまい酒だとは限りません。

宝山酒造-写真1

宝山酒造-写真2

施設のPR

当酒蔵は、弥彦温泉と岩室温泉の中間に位置する良質の水と美しい緑に囲まれた岩室村石瀬にて明治18年より酒仕込みを始め、今年で創業125年になります。
年間の石数は1200石位の小さな酒蔵ですが、杜氏を始め社員全員でひと冬楽しく仕込んだ酒と、創業より受け継がれてきた伝統をご提供いたします。

おすすめ

弥彦の山のふところに抱かれた越後平野の良質米を、昔ながらの伝統を守りつつ、一滴、一滴、まごころ込めて造られる宝山の銘酒。
宝山酒造ならではの酒造りの様子を直接ご覧頂けます。酒蔵観学の特徴は、酒造りの工程をご覧頂くだけではなく、蔵出しの美味しいお酒を試飲して頂くところにもあります。一通り酒蔵をご覧頂いた後は、大広間にて当酒蔵自慢のお酒をお試しください。

エリア
新潟・阿賀
市町村
新潟市
カテゴリ
その他おすすめ
基本情報
住所 〒953-0141  新潟県新潟市西蒲区石瀬2953
営業時間酒蔵観学時間(要予約) 
午前9時~11時30分 
午後13時00~16時30分
最寄りの駅・I.C・港他JR岩室駅
巻潟東IC
駐車場収容台数10台
注目ワード日本酒
お問い合わせ先
団体名・施設名等 宝山酒造
電話番号 0256-82-2003
Fax番号 0256-82-2697
ホームページアドレス ホームページはこちら<外部リンク>