ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
にいがたグリーンツーリズム > キュウリ・トマト・ナス(ハウス栽培)収穫体験

本文

キュウリ・トマト・ナス(ハウス栽培)収穫体験

ページ番号:0370174 更新日:2021年3月26日更新

キュウリ・トマト(ハウス栽培)収穫体験-写真1

キュウリ・トマト(ハウス栽培)収穫体験-写真2

PRポイント

一般的な自家用野菜の畑とは違う、生産性の高いビニールハウス栽培農家での体験です。トマトの”わき芽”、キュウリの”親ヅル・子ヅル”や”巻きひげ”を見つける。そんな気づきが最高の学びになります。

内容(所要時間、対象学年など)

野菜を作ることについての「なるほど」がいっぱいの体験です。採れたてがおいしいことはもちろんのこと、子どもたちが生産者からいのちを育てる現場に従事している誇りを感じとってくれたらうれしいと思いませんか。

エリア
村上・新発田
市町村
胎内市
カテゴリ
農業体験食体験
基本情報
住所 〒959-2693  新潟県胎内市新和町2番10号
定員40人
料金700 円
準備するもの・注意点・備考作業のしやすい服装等、軍手、タオル、飲み物(必要に応じて)
実施可能時期5月~9月
季節
注目ワード野菜、収穫、体験、トマト、キュウリ
お問い合わせ先
団体名・施設名等 胎内型ツーリズム推進協議会301人会
電話番号 0254-43-6111
Fax番号 0254-43-6979
ホームページアドレス ホームページ(301人会)はこちら<外部リンク>
ホームページアドレス2 ホームページ(体験学習)はこちら<外部リンク>