本文
交流の館 八幡(ふるさと体験の宿)
ページ番号:0370124
更新日:2021年3月26日更新
廃校舎が生まれ変わった・・・


施設のPR
旧山北町南中学校の校舎で、今にも元気な子ども達の声がきこえてきそうな雰囲気です。
廃校になった中学校の校舎を利用して体験や交流の拠点となる施設として2001年にオープン。教室は客室に、職員室が食堂に、そして技術室がなんと!源泉掛け流しの岩風呂に生まれ変わりました。食堂は「食の工房 かがり火」として、地元山北の豊かな食材や手作りのあたたかさにこだわった食事を提供しています。
体験のPR
「貝殻キャンドル作り」「かんじき雪上散歩」等々・・様々なプログラムがありますので、子どもから大人まで楽しめます。(※温泉または体験(要予約)のみの利用もできます。)
エリア
市町村
村上市
カテゴリ
体験宿泊施設農業体験自然・環境体験食体験クラフト体験文化体験
| 住所 | 〒959-3942 新潟県村上市勝木1099番地1 |
|---|---|
|
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
|
|
| 営業時間 | 10:00~21:30 |
| 定休日 | 月末の月曜・年末年始 ※変更あり、要確認 |
| 最寄りの駅・I.C・港他 | JR羽越本線 勝木駅 日本海東北自動車道 朝日まほろばIC |
| 駐車場収容台数 | 40台 |
| 農業体験・内容 | 赤かぶ漬け体験 |
| 農業体験・料金 | 2,000円~/一人 |
| 農業体験・定員 | 4人~ |
| 農業体験・予約他 | 要 |
| 自然体験・内容 | 白銀の世界でスノーモービル体験 |
| 自然体験・料金 | 3,000円~/一人 |
| 自然体験・定員 | 1人~ |
| 自然体験・予約他 | 要 |
| 食体験・内容 | 黄金のアク笹巻き(チマキ)づくり |
| 食体験・料金 | 1,500円~/一人 |
| 食体験・定員 | 2人~ |
| 食体験・予約他 | 要 |
| クラフト体験・内容 | 竹細工づくり |
| クラフト体験・料金 | 500円~/一人 |
| クラフト体験・定員 | 4人~ |
| クラフト体験・予約他 | 要 |
| 文化体験・内容 | 山北昔話・絵本の読み聞かせ |
| 文化体験・料金 | 3,000円/一回 |
| 文化体験・定員 | 5人~ |
| 文化体験・予約他 | 要 |
| 注目ワード | 廃校活用、キャンドルづくり、赤カブ漬け、ちまき |
| 団体名・施設名等 | 交流の館 八幡(ふるさと体験の宿) |
|---|---|
| 電話番号 | 0254-60-5050 |
| Fax番号 | 0254-60-5151 |
| ホームページアドレス | ホームページはこちら<外部リンク> |

農家レストラン
そば
バーベキュー
その他おすすめ
花・植物
虫・鳥・動物
風景・施設
その他おすすめ
農家民宿
キャンプ
体験宿泊施設
その他おすすめ
農業
林業
漁業
自然・環境
食
クラフト
文化
その他おすすめ
PR動画
モデルコース
ガイドブック
受入団体紹介