ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 消費・食の安全・食育 > 新潟県消費生活センター > テレフォンサービス 電話番号 025-285-7000

本文

テレフォンサービス 電話番号 025-285-7000

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0567822 更新日:2023年3月30日更新

 テレフォンサービスでは、下記の4つのテーマについて、対処法等を24時間お知らせしています。どうぞご利用ください。

〈利用方法〉テープが流れているときに、番号を選ぶと、そのテーマを聞くことができます。
    
  (20) クーリング・オフの方法
 
  (21) 携帯電話のサイト料金請求トラブル
     
  (22) ハガキ等による覚えのない請求の対処法
 
  (23) 多重債務に陥ってしまった場合

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

●業務内容
契約や商品・サービスの購入に伴うトラブル、悪質商法の被害、消費生活に関する疑問などについて、専門の相談員が情報提供や解決に向けたお手伝いをします。         

●相談は無料です。
●来所相談は電話でご予約ください。

●相談受付
月~金曜:9時~16時30分
土曜:10時~16時(電話相談のみ)

※日曜、祝日(休日)および年末年始はお休みです。
※毎月第4水曜(祝日の場合は翌日)は相談受付を行っていません。

 

〒950-0994
新潟市中央区上所2丁目2-2 新潟ユニゾンプラザ1階
Tel 025-285-4196(相談専用電話)

Tel 025-281-5516(事務室)
Fax 025-281-5517

若者向け消費者教育用教材「Caution(コーション)

若者向け消費者教育用教材コーション

※詳細は画像をクリックしてください

学生・新社会人向け消費者被害防止啓発ハンドブック「ひとり立ち応援ブック」

ひとり立ち応援ブック表紙

※詳細は画像をクリックしてください