ページ番号を入力
本文
新潟県消費生活センターでは、消費者のみなさんが商品やサービスを見極められるよう支援するため、例年「消費者力アップ講座」を開催しています。参加は無料です。是非お申込みください!
第1回:投資詐欺にだまされないための基礎知識
投資に関するトラブルが後を絶ちません。金融商品に関する正しい知識を身に着け、うまい話にだまされない判断力を養いましょう。講座では、投資に興味のある方がまず押さえておきたい基礎知識を分かりやすくお伝えします。
講 師:J-Flec(金融経済教育推進機構)講師
日 時:令和7年9月18日(木曜日)13時30分から15時
会 場:新潟ユニゾンプラザ1階 研修室(新潟市中央区上所2-2-2)
定 員:会場 30名(申込受付順)
内 容:基本的な金融商品の解説、リスクとリターンの基本関係、金融商品に関するトラブル など
第2回:オンラインゲームの仕組みと課金トラブルについて
昨今のゲームは保護者が幼少期の頃と大きく変化し、多様で複雑です。よく知らないまま子ども任せにしていませんか?保護者にナイショの高額課金などゲームに関するトラブルを予防するため、最新のゲーム事情をまとめてお伝えします。Web参加も同時募集!
講 師:ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 講師
日 時:令和7年10月10日(金曜日)13時30分から14時30分
会 場:新潟ユニゾンプラザ1階 研修室(新潟市中央区上所2-2-2)
定 員:会場 30名(申込受付順)
Web参加※ 280名(申込受付順) ※会場以外でご自分のパソコン等から講座を視聴
内 容:ゲームのオンライン化による変化、ゲーム課金の仕組み、ナイショ課金の実例と対策 など
お申込み方法
会場参加を希望の方(全2回共通)
・電話、Fax又はメールにより必要事項をご連絡ください。
又は、新潟県電子申請システム<外部リンク>からお申込みください。
・受け付けた方には、後日はがきで「参加確認書」を送付します。
Web参加を希望の方(第2回のみ)
・メールにより件名を「消費者力アップ講座」として必要事項をご連絡ください。
又は、新潟県電子申請システム<外部リンク>からお申込みください。
・受け付けた方には、後日メールで「講座を視聴するZoomのURL」を送付します。
・申込者1名につき視聴できるパソコンなど端末は1台です。
○必要事項:氏名、住所、電話番号 ※個人情報保護のため、必要事項は当該講座以外に使用しません。
○連絡先:【電話】025-281-5516 【Fax】025-281-5517 Fax送信票 [PDFファイル/474KB]
【Mail】ngt013110@pref.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)