ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 消費・食の安全・食育 > 新潟県消費生活センター > お得できれいになれるはずが・・・エステでトラブル

本文

お得できれいになれるはずが・・・エステでトラブル

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0457857 更新日:2022年2月4日更新

『通い放題』というけれど・・・イメージと異なる、エステティックサービスの契約条件

 以前から、『無料体験』『お試し』と安価な価格で勧誘する、インターネットの広告から申し込んで体験すると、高額な継続コースを勧められ、断り切れずに契約し、支払に困ってしまうトラブルがエステサービスの契約では多くありました。最近、『5年間通い放題』『永久保証』と勧められた契約の中途解約をするとき、通った回数から見ると、精算された金額が非常に高額だ、という相談が増えています。

相談事例

エステを受ける女性

 

 

有名人が出ている「通い放題」「永久保証」というエステのCMを見てサロンに行った。エステシャンから美顔エステを勧められ、「CMの通り、通い放題でずっといつでも施術が受けられる。お得なコースだ。」と言われ、一生受けられるのかと思い50万円のコースをクレジットを組んで契約した。その後、2回程施術を受けたが、サロンはいつも混んでいてなかなか予約が取れない。解約を申し出たところ解約料2万円と2回分の施術10万円を請求された。契約書面をみると、「契約期間は1年・施術は10回まで有償、11回目以降は無償。」とある。中途解約の施術代は有償分の10回で計算されており、通い放題のコースと言われたのにこれでは施術単価が高くなる。契約時にはこのような説明は受けておらず、納得できない。

 

やめられる?エステ契約

エステティックサービス」は、契約期間が1か月を超え、かつ契約金額が5万円を超えるものであれば、特定商取引に関する法律の「特定継続的役務提供」に該当するため、「クーリング・オフ」の対象となる契約です。事業者には、法律で定められた書面の交付義務があり、消費者は、契約書面を受け取った日から8日間はクーリング・オフが出来ます。

また、クーリング・オフ期間経過後も中途解約が可能ですが、その際には一定の解約手数料、提供された施術の対価、関連商品として購入した消耗品の使用料等を払うことになります

*関連商品とは「役務(サービス)の提供を受けるにあたって購入する必要のある商品」のことです。

 

中途解約はできたけれど戻ってくる金額は?『通い放題』の契約内容は慎重にチェック!

 解約時、提供された施術の対価で精算の対象となるのは、原則「有償の契約期間・回数」です。この有償の契約期間・回数の認識が、事業者と消費者で異なることが、トラブルの要因となっています。

 相談事例のように、「一生通い放題」との説明であれば、消費者側は、「契約期間は複数年以上、施術回数は複数年で通う回数(この場合では最低でも20回以上を想定していた)」と考えるのに対し、事業者側は、契約書に記載された「契約期間1年、施術は10回までを有償とし、それ以降は無償の施術である」ことを基に、1回あたりの施術代は契約金額を10回で除して計算しているため、想定より高額な請求となったのです。

 この事例では、勧誘時に事業者から契約内容について詳しい説明がなかったこと、予約がとれないなど説明と違うこと等、納得いかない点を書面等で伝え、施術対価の減額を求める交渉をすることになりました

 他にも、「広告を見て脱毛エステの無料体験だけのつもりが、高額なコースを勧められて断り切れず契約してしまった。」「痩身エステの長期契約をしたが通えるか不安になった。」「広告と違い、思ったより効果がない。」などの相談が寄せられています。

 エステは「無料体験」「お試し」等安価な契約の後に、継続契約を勧められる場合が多くあります。施術のビフォーアフターの写真や安価な費用を強調した広告等を鵜呑みにせず、複数の事業者の情報を集めて十分比較・検討しましょう。

本当に『お得』なのか、契約を決める前に十分に確認しよう!

☆複数の事業者の情報を集めて、十分比較・検討しよう

☆契約書面のクーリング・オフや中途解約の条項について必ず確認しよう

☆必ず契約書面で有償の期間・回数と単価を確認しよう

☆長期間の契約は途中で解約する場合も考え、契約は慎重に行おう。

 

参考:国民生活センターHPより

『脱毛エステの通い放題コースなどでの中途解約・精算トラブルに注意!「途中でやめたら返金なし!?」「解約したのに支払いは続く…』 https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20211223_1.html<外部リンク>

 

困った時は、ひとりで悩まず、家族や周りの人、または消費者ホットライン「188(いやや)」に相談しましょう。

新潟版188イラスト                    

 

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

【業務内容】

商品の購入・サービス利用に伴うトラブルや悪質商法の被害でお困りの方の苦情相談、消費生活に関する疑問・相談などについて、専門の相談員が情報提供や解決のためのお手伝いをしています。


ご相談は無料です。まずはお電話でご相談ください。

※来所相談は予約制です。

 

〈相談受付〉
月~金曜日:午前9時~午後4時30分
土曜日:午前10時~午後4時
(電話相談のみ)

日曜、祝日(休日)および年末年始はお休みです。
また、毎月第4水曜日(祝日の場合は翌日)は事案調査・検討日のため、相談受付は行っておりません。


〒950-0994
新潟市中央区上所2丁目2-2 新潟ユニゾンプラザ1階
Tel 025-285-4196(相談専用電話)

Tel 025-281-5516(事務室)
Fax 025-281-5517

※持ち込み食材の放射性物質検査の受付は令和2年3月31日をもって終了しました。

 

 

若者向け消費者教育用教材「Caution(コーション)

若者向け消費者教育用教材コーション

※詳細は画像をクリックしてください

学生・新社会人向け消費者被害防止啓発ハンドブック「ひとり立ち応援ブック」

ひとり立ち応援ブック表紙

※詳細は画像をクリックしてください