ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

【相談事例】情報商材のトラブル

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0326293 更新日:2020年11月2日更新

相談事例

パソコンで簡単な仕事を紹介するサイトを見る女性

  スマホで「SNSにサプリメントの広告を投稿すると誰でも簡単に収入が得られる」という副業の広告を見つけ、5万円の情報商材を購入し、クレジットカードで決済した。

 広告には「簡単な操作」と記載されていたが、操作が難しく収入が得られない。電話で苦情を申し出ると「もっと簡単な操作で多くの収入が得られる」と別の高額なコースを勧められた。「収入が得られるまでしっかりサポートする」「代金は60万円だが、半額の30万円にする」などと勧誘され、断り切れずに30万円のコースもクレジットカードで決済してしまった。

 しかし、説明とは違い全く収入は得られず、サポートもなかったので、決済した35万円を取り消してほしい。

消費者庁イラスト集より

アドバイス

 

 ネットの広告等をきっかけに、簡単に収入が得られると信じて契約したものの、広告や説明と違って収入が得られないという相談が多く寄せられています。

  副業、投資やギャンブル等で高額収入を得るためのノウハウ等と称してインターネット等で販売されている情報のことを「情報商材」と言います。しかし、相談事例のように、この情報商材によって簡単に高額収入を得られることはほとんどありません。また、一度お金を支払ってしまうと取り戻すことは極めて困難になります。

 事業者の説明や広告を安易に信用しないようにしましょう。

 上記事例の相談者には、早急にカード会社に連絡し、請求の保留とカードの利用停止を申し出るよう助言しました。

 また、カード会社に決済代行業者の情報開示を依頼し、カード会社、決済代行業者、契約先に広告の内容や勧誘時の説明とは違う旨の書面を送付して、解約、カード決済の取り消しについて交渉していくことになる旨を説明しました。

 

電話を受けている女性相談員

消費者庁イラスト集より

困ったときは、一人で悩まず早めに家族や周りの人、お住まいの消費生活センター(消費者ホットライン局番なしの188)にご相談ください。

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

【業務内容】

商品の購入・サービス利用に伴うトラブルや悪質商法の被害でお困りの方の苦情相談、消費生活に関する疑問・相談などについて、専門の相談員が情報提供や解決のためのお手伝いをしています。


ご相談は無料です。まずはお電話でご相談ください。

※来所相談は予約制です。

 

〈相談受付〉
月~金曜日:午前9時~午後4時30分
土曜日:午前10時~午後4時
(電話相談のみ)

日曜、祝日(休日)および年末年始はお休みです。
また、毎月第4水曜日(祝日の場合は翌日)は事案調査・検討日のため、相談受付は行っておりません。


〒950-0994
新潟市中央区上所2丁目2-2 新潟ユニゾンプラザ1階
Tel 025-285-4196(相談専用電話)

Tel 025-281-5516(事務室)
Fax 025-281-5517

※持ち込み食材の放射性物質検査の受付は令和2年3月31日をもって終了しました。

 

 

若者向け消費者教育用教材「Caution(コーション)

若者向け消費者教育用教材コーション

※詳細は画像をクリックしてください

学生・新社会人向け消費者被害防止啓発ハンドブック「ひとり立ち応援ブック」

ひとり立ち応援ブック表紙

※詳細は画像をクリックしてください