ページ番号を入力
本文
「城下町しばた雑煮合戦」は18回目を数えるまちおこしイベントで、例年2万人近い来場者で賑わい、新発田の新春を盛り上げています。
地元の伝統的な具だくさん雑煮「新発田雑煮」を始め、全国各地の伝統的な雑煮や趣向を凝らした創作雑煮が多数出店し、日本一の雑煮「征夷大将軍」の座を競います。
今回は、新型コロナウイルス感染症を考慮してドライブスルー&テイクアウト方式で、新発田市内の店舗のみが参加するスタイルにて開催します。
事前に入場チケットを申し込んで、新発田産餅米の”おもち”が入った美味しいオリジナル雑煮を堪能しましょう!
【開催日時】
令和4年1月9日(日曜日) 10時から15時(予定)
【合戦会場】
五十公野公園第二駐車場(新発田市五十公野)
※新型コロナウイルス感染症の状況や天候の状況によっては開催中止などもありますので、
主催者の公式サイト等で確認してください。
【参加の仕方】
事前に、入場チケット(無料)の申込みが必要です。
※ 申込期間は、12月1日(水曜日)午前8時~12月12日(日曜日)午後10時です。
※ 申込み多数の場合は抽選となります。
合戦に使用する餅は、地元の子ども達など一般参加者を募って田植えや稲刈りを行った新発田産の最高級「こがねもち」です。(今年は、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、主催者のみで田植えから収穫までを実施しています。)
工夫を凝らしたオリジナル雑煮の食べ比べ、ご家庭での新しい雑煮レシピづくりなど、色々な楽しみ方で雑煮合戦を盛り上げませんか。
(写真は、過去の合戦での提供メニュー例です)
入場チケットの申込みや詳しい情報は、以下のリンクを参照してください。
「城下町しばた雑煮合戦」公式サイト<外部リンク>
「城下町しばた雑煮合戦」Facebook<外部リンク>
「城下町しばた雑煮合戦」Twitter<外部リンク>
「城下町しばた雑煮合戦」Instagram<外部リンク>