ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 県の広報・広聴・県報 > 新潟県新発田地域振興局 > 新潟県総合計画県民説明会を開催します

本文

新潟県総合計画県民説明会を開催します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0740308 更新日:2025年4月15日更新

新潟県総合計画県民説明会を開催します

 新潟県では令和7年度から令和14年度の県政運営の総合的な指針となる新潟県総合計画を新たに
策定しました。

 本説明会では、本県の現状を踏まえ、将来の目指すべき姿の実現に向け、これからの8年間で
取り組む政策の方向性などについて御説明します。

1 日時・会場

(1) 日時
 令和7年5月13日(火曜日) 19時~20時30分

(2) 会場
 新発田地域振興局 3階大会議室(新発田市豊町3-3-2)

(3) 定員
 30名

(4)申込期限
 令和7年5月8日(木曜日)

2 説明会の内容

○ 「新潟県総合計画 ~住んでよし、訪れてよしの新潟県~」について
 ・ 新潟県の人口ビジョン(人口の将来展望や将来の人口定常化に向けた目標等)
 ・ 「住んでよし、訪れてよしの新潟県」の実現に向けた重要課題への対応 等

 ※新潟県総合計画(令和7年3月策定)とは「県政運営の総合的・基本的な指針となる県の最上位の行政計画」
  のことです。
  計画期間は令和7年度から令和14年度までの8年間となっています。

3 参加申込みについて

○ 各会場とも事前に参加申込みが必要です。参加は無料で先着順です。

○ Zoom によるオンライン参加を申し込まれた方には、後日、参加方法等についてメールで御案内します。

○ 申込方法

 ●「電子申請システム」での申込み

 ● 申込書によるFax又は郵送での申込み
   Fax番号:025-280-5507
   郵送先住所:〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 政策企画課宛て

4 新潟県総合計画

走るトッキッキ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

県の防災情報
管内を所管する他の振興局
管内市町村
管内の観光情報

しばたにあ<外部リンク>

地域で活躍するヒト

地域整備部ツイッター<外部リンク>

下越動物保護管理センター<外部リンク>

新発田・村上エリア農産物まるごとガイドブック

radio shibata<外部リンク>

まいぷれ新発田<外部リンク>

にいがたとりっぷ<外部リンク>

こんぱす<外部リンク>