ページ番号を入力
本文
NHK朝の連続小説のオープニング曲作家としても広く知られる大友良英氏によるライブ&トークが
新発田市役所1階札の辻ラウンジで開催されます。
ご本人のラジオ番組において「新発田・内の倉ダム」での録音レコードが特集されたことがきっかけで、
来県が決定されました。
第一部では、ダム内部の特異な残響体験とともに「大友良英の誰でも分かる音楽講座」と題し、楽しく
分かりやすいお話を披露いただきます。
第二部では、実際にご本人によるギターを用いたソロ演奏に加え、スペシャルゲストとして声のアーティスト・
美術家である山崎阿弥氏を迎えたデュオ編成での即興演奏も披露いただきます。
日時:令和7年6月15日(日曜)午後1時30分開場、午後2時開演(終演は午後4時30分予定)
会場:新発田市役所 1階 札の辻ラウンジ(新潟県新発田市中央町3丁目3番3号)
料金:前売3,500円/当日4,000円/新潟県外3,500円/18歳以下無料
出演:大友良英/山崎阿弥
チラシ:https://www.inet-shibata.or.jp/~kjn21/katudou/2025(R7)/y2025_06_15_otomo.live/otomo.html<外部リンク>
(リンク先:「NPO法人加治川ネット21のホームページ内『お知らせ-大友良英 LIVE & TALK in Shibata新発田札の辻ラウンジ」
参加をご希望の方は、以下のQRコードもしくはURLからお申し込みください。
申込期限は、令和7年6月13日(金曜)です。
(1)QRコード
(2)URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfazKHnrvLsD7AUkvEcWoHZXKTJ5FlwS17nMSpa6R8RQG1M2A/viewform
ダムを奏でる会※ (新発田市小戸886番地1 若月建設株式会社内)
担当:星野 090-2405-7524
お問い合わせ(E-Mail):info@experimentalrooms.com
※全国でも珍しい中空ダム(ダムの中に大きな空洞があるもの)である内の倉ダムにおいて、その空間の
幻想的な音響を楽しみ、一般の方々にその魅力を知ってもらうコンサートを開催することを目的とする
任意団体。
内の倉ダムは、かんがい、上水道、発電、洪水調節の4つの機能を持った多目的ダムです。そのため、1年を通してダム湖は満水状態が多く、ダムからの放流は夏期のかんがい用水放流、洪水調節放流、河川維持放流になります。
全国でも珍しいダムの中に大きな空洞のある「中空ダム」。そこは、残響音が残る不思議な音響空間で、小さな水のしずくでさえも幻想的な音のシャワーと化します。
内の倉ダムの詳しい説明は、https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shibata_seibi/damu-uをご覧ください。