ページ番号を入力
本文
新発田地域(新発田市、阿賀野市、胎内市、聖籠町)で開催されるイベントをご紹介します。おいしいグルメをテーマにしたイベントなどが開催されます。ご家族、友人お誘いあわせの上、ぜひお越し下さい。
開催時期 | 行事名 | 開催場所 | 内容 | お問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
~10月下旬 | 聖籠町ぶどう狩り<外部リンク> | 聖籠町観光ぶどう園19軒 | 県内最大級の観光ぶどう園でぶどう狩りが楽しめる。入場無料で自分が摘み取った分を買い取るシステム | 各ぶどう園 |
10月4日(土) | 胎内市本郷町 奥山荘歴史の広場 |
板額御前の活躍を紹介する演劇「板額御前物語」の披露、板額太鼓の演奏、ワークショップ、キッチンカー等 | 胎内市生涯学習課文化・文化財係 (0254-47-3409) |
|
10月4日(土) |
胎内市つつじが丘マルシェ<外部リンク>
|
開志国際高校武道場敷地内 | 地元産野菜袋詰め、こども食堂、新潟食料農業大学新米販売、軽音サークルライブ、キッチンカー出店等 | 胎内市つつじが丘マルシェ実行委員会(かえで食堂) (0254-28-7886) |
10月12日(日) |
コスモスきょうがせまつり<外部リンク>
|
阿賀野市曽郷1028 | 地元の芸能発表をはじめ、新潟プロレス、地元グルメなどが楽しめるテント村、ミニ電車、だんごまきなど | コスモスきょうがせまつり実行委員会(阿賀野市商工観光課内) (0250-62-2510) |
10月12日(日) |
米粉フェスタinたいない2025<外部リンク>
|
胎内市 道の駅胎内(たるが橋観光交流センター) |
米粉麺を使った各店オリジナルのゴールドヤキソバや米粉スイーツの販売、ステージライブ、ビンゴ大会等 |
胎内市観光協会
(0254-47-2723) |
10月12日(日) |
ツールド胎内2025<外部リンク>
|
出発: 胎内市平根台2416 新潟食料農業大学 |
新潟食料農業大学胎内キャンパスから奥胎内ヒュッテ・奥胎内ダムまでを往復するサイクリングイベント ※エントリー受付中 |
胎内市役所生涯学習課 (0254-47-3408) |
10月26日(日) |
あがのわくわく産業フェア2025 in 道の駅あがの<外部リンク>
|
阿賀野市 道の駅あがの |
阿賀野市の農・商・工の事業者が一堂に集結した内容盛り沢山のイベント | 阿賀野市産業振興フェア実行委員会(阿賀野市商工会) (0250-62-2047) |
10月26日(日) |
胎内いいもんマルシェ2025<外部リンク>
|
胎内市清水9-7 ぷれすぽ胎内 特設会場 |
胎内の豊かな秋の味覚がたくさんのマルシェ | 胎内市農林水産課 (0254-43-6111) |
~11月30日(日) | 各道の駅 (新潟県8スポット、山形県7スポット) |
道の駅を訪れると地域の豪華特産品が当たるデジタルスタンプラリー | 置賜・村上岩船地域観光連携推進委員会(事務局:村上地域振興局地域振興グループ) (0254-52-7230) |