ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 地域づくり > 新潟県新発田地域振興局 > 2023年度新発田地域(新発田市、阿賀野市、胎内市、聖籠町)のイベント(冬)、下越地域のスキー場

本文

2023年度新発田地域(新発田市、阿賀野市、胎内市、聖籠町)のイベント(冬)、下越地域のスキー場

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0506875 更新日:2023年11月29日更新

義士祭

新発田地域(新発田市、阿賀野市、胎内市、聖籠町)で開催されるイベントをご紹介します。昔から続く伝統的な行事や、おいしいグルメをテーマにしたイベントなどが開催されます。ご家族、友人お誘いあわせの上、ぜひお越し下さい。​

また、​下越地域には4つのスキー場があります。新潟市からも近く、親子連れにぴったりなスキー場で楽しんでみませんか。下の方には4つのスキー場のオープン予定日をまとめました。

 

【新発田地域(新発田市、阿賀野市、胎内市、聖籠町)のイベント】
開催時期 行事名 開催場所 内 容 お問い合わせ先
12月3日(日) SASSEN(サッセン)体験交流大会<外部リンク> 新発田市
ヨリネスしばた 札の辻広場
SASSEN体験会、競技会(要参加申込)、イライラ棒、写真撮影スポット等
※SASSENとは、LED内蔵の光る刀で戦うデジタルチャンバラ
新発田市地域おこし協力隊(新発田市市民まちづくり支援課)
(​0254-28-9640)
12月3日(日) 新発田市
市民文化会館
新発田市内で活動するよさこいチームによる演舞の発表会 新発田市観光振興課
(0254-28-9960)
12月14日(木)
義士祭<外部リンク>
新発田市
長徳寺周辺
新発田出身の赤穂義士、堀部安兵衛をしのぶ行事。「赤穂義士四十七士の木像」の一般公開、法要、剣道形の披露、赤穂義士に扮した少年少女剣士による市中パレード、御免町安兵衛太鼓部の演奏など 武庸会事務局(新発田市観光協会内)
​(0254-26-6789)
12月17日(日)​ 聖籠町亀塚 稲わらで作る大きなしめ縄(練馬)を集落内を回り諏訪神社に奉納 聖籠町観光協会
(0254-27-2111)
1月14日(日) 新発田市
ヨリネスしばた
全国各地のご当地雑煮、オリジナル雑煮の競演、物販等 新発田商工会議所青年部
(0254-22-2757)​

 

【下越地域のスキー場オープン予定日】
スキー場名 住  所 オープン予定日
ニノックススノーパーク<外部リンク> 新発田市上三光字大平国有林 12月21日(木曜日)
胎内スキー場<外部リンク> 胎内市熱田坂881-166 12月23日(土曜日)
ぶどうスキー場<外部リンク> 村上市蒲萄338-1 12月23日(土曜日)
三川温泉スキー場<外部リンク> 阿賀町川口2166 12月23日(土曜日)

 

スキー場

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

県の防災情報
管内を所管する他の振興局
管内市町村
管内の観光情報

keyperson banner

地域整備部ツイッター<外部リンク>

新発田・村上エリア農産物まるごとガイドブック

radio shibata<外部リンク>

まいぷれ新発田<外部リンク>

にいがたとりっぷ<外部リンク>

こんぱす<外部リンク>