新潟県選出議員選挙 投票結果
| |
選挙当日有権者数 |
投票者数 |
| 男 |
女 |
計 |
男 |
女 |
計 |
| 市計 |
674,195人 |
732,001人 |
1,406,196人 |
422,314人 |
437,395人 |
859,709人 |
| 町村計 |
278,334人 |
301,226人 |
579,560人 |
194,394人 |
201,884人 |
396,278人 |
| 県計 |
952,529人 |
1,033,227人 |
1,985,756人 |
616,708人 |
639,279人 |
1,255,987人 |
| |
投票率 |
前回との差 |
| 男 |
女 |
計 |
男 |
女 |
計 |
| 市計 |
62.64% |
59.75% |
61.14% |
1.86 |
2.03 |
1.95 |
| 町村計 |
69.84% |
67.02% |
68.38% |
0.37 |
0.38 |
0.38 |
| 県計 |
64.74% |
61.87% |
63.25% |
1.41 |
1.53 |
1.47 |
| 候補者名 |
党派名 |
当落 |
得票数 |
| 市計 |
町村計 |
県計 |
| つかだ 一郎 |
自由民主党 |
落 |
208,237票 |
111,731票 |
319,968票 |
| こんどう 正道 |
無所属 |
当 |
309,335票 |
118,782票 |
428,117票 |
| くわはら 加代子 |
日本共産党 |
落 |
78,161票 |
33,040票 |
111,201票 |
| 田中 なおき |
自由民主党 |
当 |
244,201票 |
122,858票 |
367,059票 |
| 得票数計 |
839,934票 |
386,411票 |
1,226,345票 |
比例代表選出議員選挙 投票結果(県計)
| |
選挙当日有権者数 |
投票者数 |
| 男 |
女 |
計 |
男 |
女 |
計 |
| 市計 |
674,396人 |
732,277人 |
1,406,673人 |
422,306人 |
437,384人 |
859,690人 |
| 町村計 |
278,449人 |
301,349人 |
579,798人 |
194,375人 |
201,851人 |
396,226人 |
| 県計 |
952,845人 |
1,033,626人 |
1,986,471人 |
616,681人 |
639,235人 |
1,255,916人 |
| |
投票率 |
前回との差 |
| 男 |
女 |
計 |
男 |
女 |
計 |
| 市計 |
62.62% |
59.73% |
61.12% |
1.86 |
2.01 |
1.94 |
| 町村計 |
69.81% |
66.98% |
68.34% |
0.36 |
0.36 |
0.36 |
| 県計 |
64.72% |
61.84% |
63.22% |
1.40 |
1.51 |
1.45 |
比例代表選出議員選挙 開票結果(県計)
| 届出番号 |
政党等名 |
得票数 |
得票率 |
| 1 |
みどりの会議 |
15,836.429票 |
1.34% |
| 2 |
自由民主党 |
382,667.295票 |
32.31% |
| 3 |
女性党 |
21,182.780票 |
1.79% |
| 4 |
社会民主党 |
83,703.999票 |
7.07% |
| 5 |
維新政党・新風 |
2,416票 |
0.20% |
| 6 |
公明党 |
117,079.427票 |
9.88% |
| 7 |
民主党 |
483,500.281票 |
40.82% |
| 8 |
日本共産党 |
78,155.458票 |
6.60% |
| 得票総数 |
1,184,541.669票 |
※得票率は、小数点第3位を四捨五入しているので、合計が100にならない場合があります。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)