ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 職員採用・県職員 > > 新しい職員採用案内パンフレットを公開しました!

本文

新しい職員採用案内パンフレットを公開しました!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:2587553 更新日:2025年2月28日更新

新しい新潟県職員採用案内パンフレットを公開しました!

新潟県職員としての仕事内容と働き方はもちろん、職員それぞれの仕事に対する想いやこれから県職員になりたいと考えている方へのメッセージまで、盛沢山の内容です。

この1冊を読めば、県職員採用に係る基本情報はバッチリです!

バナー

 

パンフレットサンプル

 

デジタルパンフレットで「知りたい」にもっとお答えします

県の採用パンフレットとして初めてデジタルパンフレットを導入しました。従来のPDFデータとは違い、紙面上に散りばめられたQRコードをタッチ(クリック)することで、採用担当ブログの関連記事にアクセスできます。

今回、パンフレットでインタビューに答えてくれた総勢12名の職員には、それぞれロングインタビューを敢行。紙面上には載せきれない、新潟県職員への志望動機ややりがい、これまでの経歴などを余すことなくブログに掲載していますので、もっと知りたい!と思えば、どんどん情報を深掘りできる仕掛けになっています。​

👉デジタルパンフレットを読む<外部リンク>

QRコードイメージ

新潟県職員採用ガイドブック(PDF版) [PDFファイル/10.35MB]

 *データ量が大きいのでご注意ください。

冊子(紙)バージョンはこちらから

パンフレット

これまで通りの冊子(紙)バージョンは、以下で配付しています。(数に限りがあります)

県庁正面受付、県庁16階人事委員会事務局、県内各地の地域振興局、県立図書館、にいがた暮らし・しごと支援センター、東京事務所、大阪事務所

採用イベントではオリジナルステッカーを配付します!

パンフレットのノベルティとしてオリジナルステッカーを制作しました。採用イベントの場などで配付します。就活や公務員試験勉強で使っているテキストやファイルに貼っておけば、ちょっとしたタイミングでいつでもパンフの内容を確認出来ちゃいます。

パンフを持ち歩かなくてもいつでも必要な情報を読み返すことのできるこのステッカーが、きっと皆さんのお役にも立てることだと思います!!

ステッカー

パンフレット制作秘話をブログで!「未来へつながるシン・採用パンフ公開!~おすすめ活用術と制作秘話(苦労話)~」

公開を記念して、この新作パンフのおすすめの使い方と担当としての制作裏話を採用担当ブログでご紹介しています。

 👉記事はこちら<外部リンク>

 写真(コンペ) 写真(撮影) 写真(校正) 写真(PT)

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

サイトの使い方

Xアイコン<外部リンク>ブログアイコン

インスタ<外部リンク>ノート<外部リンク>