ページ番号を入力
本文
令和7年度新潟県職員採用試験(キャリア採用・第3回)第1次試験合格者の受験番号を掲載します。
令和7年度新潟県職員採用試験(キャリア採用・第3回)第1次試験合格者 [PDFファイル/74KB]
※合格者の「受験番号」に加えて、第2次試験(面接試験)における「面接日」及び「受付時間」を掲載しています。 「面接日」及び「受付時間」は受験者ごとに指定していますので、必ず確認してください。
※合格者への通知は行いません。
※第2次試験の詳細は、下記「3 第2次試験(面接試験)」をご確認ください。 
以下の様式により作成してください。(A4両面印刷・自筆で記入)
受験資格の有無を確認するため、以下の試験職種の第1次試験合格者は、履修科目の証明書、免許証の写し等の書類を提出してください。
| 試験職種 | 受験資格(職務経歴に関する受験資格を除く) | 提出書類 | 
|---|---|---|
| 福祉行政 | 社会福祉法第19条に定める社会福祉主事の任用資格を有する人又は学校教育法による大学(短期大学を除く。)又は大学院において、心理学を専修する学科(これに相当する課程を含む。)若しくは専攻を卒業若しくは修了した人 | 履修科目の証明書等 | 
| 保健師 | 保健師の免許を有する人 | 免許証の写し | 
| 薬剤師(行政) | 薬剤師の免許を有する人 | 免許証の写し | 
※指定日までに書類の用意が難しい場合は、事前に下記提出先までご相談ください。
上記1の「第2次試験日時」のとおり
※「面接日」及び「受付時間」は受験者ごとに指定していますので必ず確認してください。
※第2次試験の日時の変更は認められませんので、あらかじめ御承知願います。


[JR新潟駅バスターミナル]
 新潟交通バス「C1 県庁線」乗車  「県庁」バスターミナル下車 約20分
 新潟交通バス「S2 鳥屋野線」乗車 「県庁前」バス停下車 約25分
 新潟交通バス「S3 水島町線」乗車 「県庁前」バス停下車 約20分
[JR新潟駅タクシー乗り場]
 タクシー 約10分
※受付時間までに会場へ来られない場合は受験できません。
※自家用車でお越しの方は、県庁の外来駐車場を利用することができます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)