ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 職員採用・県職員 > 新潟県職員採用案内 > 新潟県人事委員会ブログ(令和3年5月28日)

本文

新潟県人事委員会ブログ(令和3年5月28日)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0398676 更新日:2021年5月28日更新

令和3年5月28日:在宅勤務、やってみた

皆さん、こんにちは。
いきなりですが、新潟県職員採用試験(大学卒業程度)の受験申込はお済みですか??
早いもので、申込期限【5月31日(月曜日)午後5時15分】間近となりました。後で申し込もうと思っているあなたも、受験しようか迷っている君も、とにかくまだ申し込んでいない方は、今すぐ☆受験申込ページ☆からエントリーしましょう!!

さて、今回のブログでは、在宅勤務の体験談をお届けしたいと思います。

つい先日、知事が記者会見で「県職員のリモートワークの状況」について話していましたね。新聞報道等ですでに知っていた方、しっかり情報収集できていて素晴らしいです!
詳しい会見内容は、★令和3年5月19日 新潟県知事 定例記者会見★からご覧いただけます。

かくいう今号担当の私(採用担当)も、仕事柄、庁外では処理しにくい情報を扱っていたりするので、これまで在宅勤務には若干及び腰でした。
…が、「まずはやってみよう」精神で上司からも快諾を得て、晴れてこのブログを自宅で執筆しています。

在宅勤務する場合は、職場で使用しているノートPcを持ち帰ることができます。そこに、専用のLte対応USBドングルを接続することで、県職員用LANを利用することが可能になります。

在宅勤務の様子

職員メールや共有ドライブなども使用できるので、職場にいるのとほぼ同じレベルのネットワーク環境が実現されます。
自宅でこのブログを書いている今も、上司や同僚と資料修正などのやりとりをメールで交わしていますが、とてもスムーズに仕事を進められています。

もちろん仕事の性質やタイミング等によって“向き不向き”はあると思いますが、コロナ禍でより一層柔軟な働き方が求められる今、改めて勤務スタイルを見直し、もっともっとテレワークを活用していきたいなぁ…と感じました。

ちなみに「県庁働き方改革」に向けては、テレワーク推進のほかにも、若手職員が関心のある本庁所属で1週間程度勤務できる「職員インターンシップ制度」や、職員の持つスキルや経験等を生かし“助っ人”として他所属への短期間の応援等を行いやすくする「庁内助っ人制度」など、様々な制度の実現に向けて鋭意取り組んでいます。

今後もこのブログでは、随時、おもしろい取組をご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください!

~おまけ~

5月24日(月曜日)に、県庁西回廊2階交流ラウンジに麺屋「渚の恵(なぎさのめぐみ)」が期間限定オープンしました!
本格オープンに向けて6月23日(水曜日)までが試行期間。営業時間は11時から14時までとなりますので、県庁にお越しの際には是非一度ご賞味ください🍜

お知らせ メニュー

ほかの記事はこちら♪

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

サイトの使い方

Xアイコン<外部リンク>ブログアイコン

インスタ<外部リンク>ノート<外部リンク>